
にんじんを柔らかくする方法について相談です。固さが解消できず、舌で潰せない状況で困っています。どのように調理すれば良いでしょうか?
モグモグ期に移行して、舌で潰せるくらいの柔らかさにしたいのですが、にんじんを1時間ほど煮ても舌で潰せません…。
大きめの角切りにしてフォークで潰せる固さまで煮込み、味見してみたら舌で潰せなかったので、潰した状態で更に20分ほど煮ましたが舌でやっと潰せるか潰せないかくらいで、絹ごし豆腐のような柔らかさにはなりません。
皆さんどのように調理されてるんでしょうか(>_<)
- ちろりんぬ(3歳10ヶ月, 6歳)

🌠
炊飯器でお米と一緒に
その日につかう離乳食のお野菜
煮てます!柔らかくなりますよ

まっしゅ
厚めの輪切りにして、沸騰したら弱火でことこと10分程度煮たら柔らかくなってます🤗小さめに切ってしまうと固いままになるから必ず大きめに、と本には書いてありました🌸

みき
色んな本に大きめで煮るってあるのでそうしてましたがなかなか柔らかくならないですよね💦
1センチ角かそれ以下にして煮ると柔らかくできますよ😊
私は玉ねぎとかも一緒に煮ちゃいます!

ぷり
うちは、シリコンスチーマーを使って柔らかくしてました🙌
レンジ600wで5分程です。

syoki
炊飯器で炊くか、スチーマー入れてレンチンしてます!(*^^*)

ちろりんぬ
皆さんありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼しますm(_ _)m
炊飯はいつも夜になってしまうので、大きめに切って明日もう一度作ってみます!
ありがとうございました!
コメント