※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★さとみ★
子育て・グッズ

息子が夜は授乳クッションで寝るのが苦労で、2時間おきに起きることが悩み。寝かしつけが難しく、ミルクも受け付けない。布団で寝かせることも困難。改善策を求めています。

いつもお世話になってます。
現在4ヶ月半になる男の子を育てています。
伝えたいことがうまくまとまらず、乱文になってしまうことをお許しください。
うちの息子は夜はおっぱいで授乳クッションの上で寝たらしばらくたってからクッションごと降ろさないと布団に下ろせず、それもタイミングを間違うと少し動かしただけで起きてしまう神経質なお子様です😥
更に最近は授乳以外でも2時間ごとなの起きる事もあり、あまりすぐにおっぱいに頼るのもと思いだっこで寝かしつけるのですが、やはり下ろせたことはほとんどなく、結局おっぱいで寝かしつけます。その間起きてから2時間程経ってます😥
そんな、感じなので昼間はもっと下ろせず、だっこ紐のまま1時間半を2回してる為、腰も限界になるし、これこら先卒乳する頃には布団で寝てくれるのか心配になってきてしまいました。
夜頻繁におきるのは寝かしつけてから2回も2時間おきに起きその後は3時間はあきます。寝付きを良くするため寝る前ミルクをあげていましたが変わらずここ一週間は急にミルクを受け付けなくなりました。
暑かったり寒かったりするのかと思いましたがそれも違うようです。
添い寝しても変わりませんでした。
布団でトントンなんて下ろした瞬間大声で泣くので絶対に不可能です。(アパートなので)
他のお子さんもそうなのかわかりませんが、眠くなると必死に起きますしだっこ紐なんて寝るまで大暴れしてます!
個性と言われれば仕方ないですし、可愛くて仕方ないのですが少し心配になってしまったので質問させてもらいました。
どなたか、良い改善策あるかたいらっしゃいますか?
話を聞いていただけるだけでも全然いいです😢
よろしくお願いします🙍


コメント

アクリン

ママも寝不足になりそうで大変ですね…。
我が家には3か月の娘が居ますが、布団に降ろすと号泣してました。
夜中授乳してゲップさせると起きたり…、結局、泣いてる娘が寝てる横に添い寝して、オッパイをくわえさせ、そのまま飲ませて寝せちゃいます。
子供が寝ながら吸ってくれるのに慣れるまでが大変でしたが、毎晩電気を消したら添い寝してオッパイが習慣になったのか、夜中起きることもなく基本的に朝までグッスリ寝てくれます。
たまに夜中に泣くこともありますが、寝たままくわえさせると、そのまま寝てくれるので楽してます。

  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    添い寝なかなかうまくいかないので諦めてしまったのですが、もう一度試してみようかな?
    寝る時間が6時の朝も6時に起きるので起きる回数多いのも仕方ないのかもですが、流石に2時間間隔だと、下ろすまで1時間かかるので実質1時間しか寝ていてくれないので、残りの家事もはかどらず、夕方もすごい忙しいです。
    立ったまま動き続けてないと起きるし、椅子に座ってもすぐバレます(笑)
    もう背中スイッチどころじゃないですよ😥
    来月から離乳食始まるからまた少し変わるとは思いますがもう少し息子に付き合ってみたいと思います。

    • 1月22日
miomio☆

私も色々と試行錯誤してます(^^;

うちの子も、抱っこして寝かせたあとに、布団におろそうとしてもほとんど難しくなってきました(*´-`)少しの仕草でも起きちゃいます。

昼間は割りきって、一時間以上抱っこしたまま寝かせてます。

夜の寝かしつけは、抱っこで寝かしつけた後は、抱っこしたまま、私が抱えながら向かい合うように寝転んで腕枕をしてる形で私も一緒に寝ちゃいます(^^;

夜中に腕が痺れてくるのでそっと外して、横向きから仰向けに変えてあげて、そのまま朝まで一緒に布団でくっついて寝てる感じです☆

幸いなことに夜寝てからは朝までぐっすりなので、かなり助かりますが、本当にこれで良いのかな??と不安に思ったりもしてます。

最近は、きっとこれが正解!!みたいなものは無いんだから、うちの子に一番あったやり方を探して探していこうと思ってますよ~(*´∀`)♪

  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    だっこしっぱなしは辛いですよね。
    うちは下ろせないことに加え、動き続けてないとバレます(笑)
    寝顔はとびきり可愛いのですが😌
    夜は年末には4時間間隔まで寝てくれたのに年明けには1時間間隔に。なので今は大分改善したのでマシですが、とにかく眠りそうになると怒りだす神経質な我が子です(笑)
    私も日々研究しこの子に会った寝かし方探して行きたいです☆

    • 1月22日
  • miomio☆

    miomio☆

    動き続ける抱っこは、本当にしんどいですね(*´-`)
    精神的にも参ってきますね。

    逆に起きている時間にいっぱい遊ばせて疲れさせる作戦はどうでしょうか??
    うちは、年末年始実家に戻ったり親戚にお披露目したり、全然寝てないじゃんってぐらいに昼間バタバタ起きてたときは、夜は疲れはてて、すーと寝てました(^^;

    家でも、眠いときはあやしても何しても泣くので、むしろ、思いっきり気の済むまで泣かせてあげる気持ちで抱っこしてます☆
    あ、でもアパートだとちょっと気を使っちゃいますよね…

    • 1月22日
  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    眠くなるまで起こしとくと恐ろしいほど、グズって尚面倒なことになったのでそれ以来やってませんが、日を空けてやってみたらまた違うかもしれないですね!
    試してみます!

    • 1月22日
✨ちょび✨

人肌から離れて寒いから泣くのかとも思いますよ。
上の子が11月生まれでしたが春過ぎるまでベビーベッドでは寝てくれませんでした。
昼間は暖房して長座布団にフリースケット巻いて何とか寝っ転がってくれましたが、夜は駄目でしたね。
同じ布団で、ベッドだったのもあり、クッションで寄りかかる姿勢になるようにして抱き抱えながら寝たらよく寝てくれました。

  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    確かにおかしくなりだしたのは、寒くなってきた年明けからなので、添い寝にしたら幾分ましにはなりました。
    ただ、昼間のだっこが座ったままで済むならとても助かるのにと思わざるをえません。
    首すわりや寝返りが平均よりとても早いので、成長に問題なさそうなのが幸いですが。
    もうすこし、色々試してみたいと思います。
    可愛い我が子のためですもんね!

    • 1月22日
  • ✨ちょび✨

    ✨ちょび✨


    楽しいことが増える時期な反面、眠ると言うことに違和感や不安を感じるようになるそうです。
    遊びたいのになんだか変!
    ともがくみたいで…
    個人差はありますが一時的と思って無理ない程度に付き合ってみてくださいね😃
    大変でしょうが、数年後にはよき思い出になります🎵

    • 1月22日
  • ★さとみ★

    ★さとみ★

    なるほど。
    確かに、寝る時間が減ると同時に昼間遊んでいる時も楽しそうに大声をあげ笑って、どんどん色んなことが出来るようになってきてます!
    今だけだし何とか頑張ってみます!

    • 1月22日