※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりすけぇ
子育て・グッズ

ミルクのフォローアップについて、いつ切り替えるか悩んでいます。現在ははいはいを飲ませており、ストックもありますが、まだ様子を見た方が良いでしょうか?

ミルクのフォローアップについて教えて下さい。
皆さんいつ頃切り替えましたか?
また、切り替えようと思った目安はなんですか?

現在、はいはいを飲ませています。
ぐんぐんの切り替えは早くて8ヶ月~

あと4日で6ヶ月になり、180mlを5回~4回飲んでいます。はいはいはストックが8缶あるので、大体7ヶ月初めから7ヶ月終わりぐらいで消費する予定です。

ぐんぐんが安売りしていたので、まとめ買いするか悩んでいます(8缶) 賞味期限は2020年です。

まだ様子を見ていた方が良いでしょうか?

第1子でよく分からない為、アドバイスよろしくお願いします*_ _)

コメント

ぶたぴーなっつ。

フォロミはまず月齢が9ヶ月~の他に、離乳食を3回食きっちり食べることが基本です。

9ヶ月超えても離乳食が順調でなければ普通のミルクがいいので、まだ買わない方がいいかと思います。

ミルクは食事その物だとしたら、フォロミは食事で補えない鉄分などを補給するサプリ的な感じだと思っていただければわかりやすいかと!

  • まりすけぇ

    まりすけぇ

    お返事ありがとうございます!
    そうゆうことなのですね!無知ですみません(><)
    とてもわかり易かったです!

    我が子は離乳食を食べ進めてはいるものの、始まりが遅かったので…

    購入待ちたいと思います。
    ちなみに、はいはいの購入も様子を見た方が良さそうですか?

    減りが早くて最近焦ってしまっています(TT)

    • 12月8日
  • ぶたぴーなっつ。

    ぶたぴーなっつ。

    娘は完ミでしたが、離乳食が軌道にのったのが10ヶ月~だったのでそこで切り替えました。

    完ミだったので、それまで1週間に1缶ペースでミルク缶はなくなってました。
    でもストックは常に未開封のミルクが1~2缶くらいある感じだったので現在8缶あるなら様子みてもいいのではないでしょうか?

    • 12月8日
  • まりすけぇ

    まりすけぇ

    我が子も同じく完ミです!
    今はまだら1回食なので、3回食とか未知の世界です(><)

    それを考えるとありすぎなくらいですね(´・・`)
    つい、安売りを探してしまって…また出るのはわかってるのですが心配性すぎますね(^^;

    • 12月8日