※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマトカイウ
子育て・グッズ

年末年始の帰省で娘の離乳食に悩んでいます。義実家と実家に滞在する予定で、離乳食を作るかBFするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

年末年始の帰省時の離乳食について。
私と主人の実家は同じ地域で、今年も年末年始の帰省は前半、義実家に5泊し後半、実家に5泊する予定です。
その時の娘の離乳食を全てBFをするか、調理器具など持参して作るか迷っています。今のところ義実家でも離乳食作ろうかなー。。と思っているんですけど皆さんならどうしますか?
まだ離乳食を始めたばかりで昨日からやっと野菜をスタートさせたくらいなのでタンパク質も増やした離乳食はまだ作ってません😅BFの方が楽だとは思うのですが、10日間もBFを食べさせるのはどうなのかなー。とも思ったりします😅
離乳食初心者の私に皆さんアドバイス宜しくお願いします😣

コメント

deleted user

実家なら冷凍ストックもできますし、いつも実家に着いたら離乳食のストック作りから始めますよ👍🏻

  • トマトカイウ

    トマトカイウ

    すみません😣回答欄に返信してしまいました💦

    • 12月8日
まめこ

自宅から実家、義実家までは遠いですか??
私は保冷剤たっぷり入れた保冷バックに、冷凍ストックを持っていきました😂(笑)
あとは実家なら冷凍ストックを作ったり、義実家ならベビーフードを使ったりしてました👍

  • トマトカイウ

    トマトカイウ

    自宅が愛知県で実家・義実家は兵庫県です😅💦冷凍ストックを持っていくことも考えたのですが車で3時間ほどで、年末のだと渋滞で更に時間がかかるとアウトになるかなー。と思って😣💦義実家だとベビーフードにした方が気持ち的にも楽ですよね😅事前に台所お借りする事伝えて今回は頑張って作ってみようと思います💪
    アドバイスありがとうございました😊✨

    • 12月8日
トマトカイウ

そうなんですね✨😊やはり作る方がいいですよね✨❗️義実家だとなにかと気を使いますが😅そこは娘の為だと思って割り切って台所お借りしようと思います✨アドバイスありがとうございました😊