※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やーたん
お出かけ

相談です。県外の結婚式に呼ばれてます。仕事で子供を主人に預けれませ…

相談です。
県外の結婚式に呼ばれてます。
仕事で子供を主人に預けれません。
一緒にいく予定です。
先方にも🆗もらってます。
子と二人だけの遠出ははじめてです。
車以外の乗り物もはじめてなので、
子が泣かないか心配です。
本題の相談なのですが、
①新幹線で片道四時間程なので日帰り
しようと思えば、できます。ですが、
子供をつれてバタバタスムーズに行けるだろうか?
②泊まったとしても友人達は
子供を預けてくるそうで、せっかくなので
はねをのばして遊びいくだろうと思ってます。
そこに私がいたら、一緒にと、さそってくれることもわかってます。
それが申し訳ないと、思うので、やっぱり日帰りか?と悩みます。
長文ですが、アドバイス頂けると嬉しいです

コメント

アミ

ん?普通に楽な方にします!
泊まりが楽なら泊まりにして遊びは断りますし
頑張って家に帰ったほうが楽なら帰ります🤗

deleted user

片道4時間なら泊まりますかね😣お子さん疲れるだろうし💦お友達のお誘いは断れば良いだけでは?子連れなら理解してもらえると思います😂

ほにょたん

①スムーズにはいかないと思います💦
早め早めの行動です!
とりあえず新幹線の中では絶対に動き回るので、それを抑えるのに苦労すると思いますが頑張ってください😭
②私ならさっさと帰ってしまうと思います(笑)
泊まるにしても、違う環境でちゃんと寝てくれるかわからないし、余計疲れそうで…。
泊まるとしても遊びの誘いは断りますけどね😅

ゴロぽん

遊びは断って…一泊して帰るのがいいかと😅
往復8時間、結婚式も合わせて何時間も移動と拘束で子供もストレスだと思います。

HappY

悩みますね😩💦

①往復8時間はお子さんもママもヘトヘトになっちゃいそうです😭先日、2人で1時間電車移動したんですが、それだけでもヘトヘトでした😫
②遊びは断って、別のホテルに泊まるのはどうでしょう?同じだとやっぱりお互い気にしちゃうと思うので😢

大変だと思いますが、少しでも楽しめるといいですね☺️

deleted user

お子さんのことを一番に考えてあげたら答えはすぐに出ると思います😊
泊まって遊びを断ればいいんじゃないですか?