
30代女性がストレスでくせ毛が強くなり、縮毛矯正を勧められています。同じ悩みを持つ方の対処法を知りたいと相談しています。
いきなりくせ毛になったのですが、
カテ違いだったらすみません…
30代女性です。
元々少しくせ毛がありましたが、ドライヤーで軽くブラッシングすればストレートになっていて、いつも髪の毛綺麗だねと言われるほどでした。
2年前くらいに、極度のストレスがあり、数ヶ月後一部分にかなり強いくせ毛が出てきてることに気づきました。
そして現在、表面の髪の毛はストレートなのですが、中はほぼ天然パーマ。ドライヤーで直るどころではなくなりました。
中がくせ毛が強いため、広がるので結んでいないと収まりがつきません。
行きつけの美容師さんにも縮毛矯正を勧められるほどになりました。
そこで質問なのですが、同じように髪の質で悩んでいる方。くせ毛が緩やかになった、おさまったなどなんでもいいので教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- みかん🍊(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まえぱんだ
私も産後くせ毛酷くなりました😭美容師さんが産後にくせ毛になる人いるって言ってました!
私は生後半年頃はボブでハネまくってて、それから伸ばして今は気にならなくなりました!
伸びたからなのか、くせ毛期が落ち着いたのかは不明ですが、ねこもんさんの頃が私もくせ毛ピークでした💦
私はドライヤー前にお値段高めのオイルを使って少しだけハネるの防げましたよ👍

ちゃんちゃん
私も少しクセがある程度でしたが、ある日突然パーマをかけたかのようになりました!その時髪を染めてたのですが、黒染めしてそこから髪を染めるのやめてロングまで伸ばして一気にショートにしました!そこから以前の少しクセがあるくらいまでおさまりました!でもこれはかなり長期戦なので参考にならないとは思いますが…💦
-
みかん🍊
回答ありがとうございます!!!
私も今黒髪にしてます😭
ロングの髪の毛を肩までバサッと逆に切ってますが、先の方だけストレートで中の方はパーマかけたみたいなのがどんどん生えてきてます😱
戻ったの羨ましいです😸- 12月7日

あんな
産後や、ストレスとおっしゃってるので、ホルモンバランスの乱れで髪質が変わったのかもですね😢
髪質が変わって細くなって来たり、コシがなくなってくると癖が出てくることもあります!
乾燥や痛みの場合もありますが、癖が出て、そこからすぐ戻るのは難しいかもですね😢
縮毛強制以外でしたら、トリートメントに行ってみたり、お家でのケアをしっかりしてみるといいかもです😊
あと、シャンプー後は時間があくと、広がるので、なるべく早めに乾かした方が落ち着きますよ😳
-
みかん🍊
回答ありがとうございます✨
ホルモンバランスの乱れかなって思ってます😭
細くなるどころか太くうねりが強い立派な毛質になってきました😱
縮毛矯正考えてるんですが子供が小さくて時間がかかりすぎでまだかけれないかなと思ってました😭
自宅でできるケア頑張ってみます🤔✨- 12月8日
みかん🍊
回答ありがとうございます✨
オイル試してみます😸
髪質が変わりすぎてて悩んぢゃいます😖
まえぱんだ
産後1年ごろで落ち着くとは思いますが、本当悩みますよね💦髪質も肌質も変わって私も産後トラブルだらけでした💧とても気持ちわかります😣
早く落ち着くといいですね😌
みかん🍊
ありがとうございます✨
悩みだらけです(笑)
落ち着くことを願います😭✨✨