
コメント

きりん
年収400ちょいで
7万5千円です!
1馬力で出産も控えてるので
貯金はなかなか、、、😭

あいあい
年収500万円、手取りで月25万円ぐらいで、ローンと管理費で9万円です!
けっこうカツカツなので4月から私も仕事します✨
-
ひろママ
コメントありがとうございます✨
管理費って結構しますか?
私は新築戸建てを買う予定
なのですが諸費用が
不安です😭- 12月7日
-
あいあい
うちはマンションなので駐車場込みで2万5000円…そう思うと戸建ての方がいいかも…
- 12月7日
-
ひろママ
それは高いですね😲❗️
でもマンションだと
戸建てより資産価値は
下がらないので良いと思います◎- 12月7日

はら
主人の年収約390万、私の収入約180万で3000万の借り入れ、ボーナス払いなしの月8,7000円です。
手取りは主人30〜35万、私が13〜15万でカツカツです😭
月の貯金は主人と私の収入の上下によりますが2万〜10万とわずかです💦
金利が高いのでインターネット銀行で借り換え考えてます😱
-
ひろママ
コメントありがとうございます✨
ボーナス払いなしだと
結構辛いですよね💦
貯金月々出来てるのが
素晴らしい✨
ネット銀行はほんと金利低くて
良いですよ!!
今回の住宅ローンネット銀行で
借りる予定です😄- 12月7日
-
はら
ボーナス払いなしだと35年永遠と払い続けるのキツイです😱
ですが友人達や会社のおば様方にボーナス無くなったり減ったりした時にキツイのでおススメしないと言われなしにしました😂
ほんと月々なんてわずかです😭余った額貯金みたいな感じで💦
良し悪しはあるかもしれないけど絶対ネット銀行のがいいです!私はそこらへんの銀行から借りて後悔してます😢- 12月7日
-
ひろママ
そうですよねー
ボーナスあてにすると
出なかった時やばいですからね💦
ネット銀行は
手続きがめんどいですけど
金利安いし手数料かからないから
良いですよね😄- 12月7日
-
はら
でも年収がうちより高くて借り入れが少なくかつ頭金も200万以上あれば30年でも全然余裕あると思います😆
我が家は頭金もゼロなので😂
固定資産税も減税項目に当てはまっているので3年間は安いですがその後は恐怖です💦- 12月7日
-
ひろママ
ただ今は生後5ヶ月の息子が
1人なんですけど
将来的にもう1人欲しいなぁと
思った時に教育費とかかかってくる
ので大丈夫かなぁと
少し不安になってしまいました😅
固定資産税恐ろしいなぁ💦- 12月8日

退会ユーザー
年収700万で3000万の35年ローンで月々77,000円です☺️
養育費を100万近く払っているのと夫婦で浪費家なので貯金はなかなかできてませんが専業主婦でなんとかなってます😂💦
-
ひろママ
コメントありがとうございます✨
専業主婦羨ましいです😊
貯金はほんとに難しいですよね💦- 12月7日

るりり
ほぼ同じくらいの年収で2500万を25年ローンで返済しています。
元金均等返済なので毎月徐々に減りますが、現在の月の支払いは8万5千円くらいです。
固定資産税が年12万ほどで年200万くらい貯金ができていますよ(^^)
今年は育休中なので100万円程度になる予定です。
-
ひろママ
コメントありがとうございます✨
元金均等返済の25年で
その金額になってるということは
金利が低かったんですかね
羨ましい😊
貯金がとても出来ていて
素晴らしいですね😄
私も見習って頑張ります!!- 12月7日
-
るりり
変動金利なので安くなっています(^^)
0.775ですかね?
金利が上がったら繰り上げ返済です(苦笑)- 12月7日
-
ひろママ
るりりさんは
変動か固定かで
住宅ローン組む時悩みませんでしたか?- 12月8日
-
るりり
悩みましたが、もし金利か上がってしまったときにある程度繰り上げ返済する余力があるので変動を選択してしまいました。
今から借りるなら変動金利で元利均等か固定金利にすると思います。- 12月8日
-
ひろママ
なるほど!!
金利選択の参考になります!- 12月10日
ひろママ
コメントありがとうございます✨
家賃だけで75000円ですか?
固定資産税とかは別ですが?
今一番不安なのが家賃以外に
かかってくる諸費用でして😓
貯金は難しいですよね
きりん
借入書いてなかったですね💦2700万です!
固定資産税は別です
やはり税金痛いです。僅かな貯金崩して頑張ってます笑
ひろママ
そうですよねー
税金がほんと痛いですよね😭
私は特に新築なので
いくらかかるか概算でしかなく
とても不安です
きりん
うちも1年目ですが
最初は固定資産税が12万と
建てた1年目に払わないと行けない税金が14万くらいありました💦
その他はとくにかかりませんでしたよ!諸費用は100万くらいですかね?登録とか色々合わせて、、、
ひろママ
固定資産税が12万
1年目に払わなければいけない
税金が14万ですかー
結構多いですね😓
一軒家になると
水道代や光熱費は上がりましたか?