
コメント

ゆい
保育士していますがどこの園でもそういった話はあるかと思います💧

ゆい
大丈夫ですよ❤保育士の先生はきちんとはなさんの子どもちゃんも見てくれているはずです🎵
園児一人一人個性があって当たり前ですからね❤大人しいのも立派な個性ですよ❤
はなさんの子どもちゃんはきっと優しい子どもちゃんなのでしょうね☺
-
まま
ありがとうございます😢
担任の先生とあまり話せる機会がなく。(私が忙しいため💦)
ゆいさんがそう言ってくださって気持ちが軽くなりました。
先生達に感謝しつつ安心して預けようと思います。ゆいさんはいい先生なんですね!ありがとうございました☺- 12月7日

ゆい
そんな事考えなくて大丈夫ですよ❤
はなさんも仕事して遅くなってるのですから、遊んでる訳でないですし、こちらもきちんと仕事時間内でしたら文句を言ったりはないですよ☺
-
まま
そうですか、安心しました😢ありがとうございます!
うちの子供はあんまり自己主張が無くて大人しいせいなのか、あまりかまって貰えてないような気がして。それが、親のせいなら申し訳ないなと考えていました。- 12月7日

ゆい
安心して、預けて下さいね❤
保育士も子ども達と一緒に成長する毎日です❤
何か聞きたい事があればお迎えの時や
、面談の時に気軽に聞いてみて下さいね✨👂

はじめてのママリ
ぶっちゃけ、どこの園もあると思います!人間ですので…(笑)保育園限らずどこの企業でもあると思います😂
でも、常識外れでない限り何も裏では言われませんよ😏
-
まま
保育園に限らずですよね、たしかに。
保育士さんも大変な仕事だと思うし、親も色んな人がいるからストレスたまりますよね。
ありがとうございます☺- 12月7日

まいか
横から失礼します。
保育士の立場、保護者の立場両方経験しましたが、人間なので、苦手だなとかあの親いいよね、とかそうゆう話は普通にありますね。でも勿論毎日そんな話ばかりではないですよ。たまーにです。
あと上の返答の内容ですが
お迎えが一番遅いのは、仕事によってなら仕方はないですが、
なかには、親は仕事休みなのに自分の遊びのために毎週毎週、朝からから夜まで週6で子供を預けてる親をみると最低だなと思ちゃいます^ ^;
ある意味子どもは毎日親より先に保育園へ出勤して親より遅く保育園を退社してるって感じなので、やっぱり預けられっぱなしは子どもだって疲れるしお腹すいてるし寂しいし、可哀想に感じる時はあります^ ^;
でも家庭家庭で色んな事情があると思うので一概にはいえませんが…
でも時間内のお迎えであればそこまで気にしなくてもいいと思いますよ^ ^
わからない事聞きたい事などあれば連絡帳に書くといいと思います^ ^
-
まいか
逆に私の場合は今預けてる保育士に苦手だな〜この保護者!って思われてると思います^◻︎^; 笑
て言うより…私のほうが苦手かも…笑
特に園長先生のことが…笑- 12月8日
まま
コメントありがとうございます。
子供のためにも先生とうまくやりたいなと思って。
お迎えがいつも遅くて一番最後なのは保育士さん達のなかでは嫌に思ったり、またアイツ……ってなりますかね?
時間内ではありますが、たまに1、2分過ぎたりしちゃいます。もちろん謝りますが。