※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園の先生に確認したいことがあるのですが、どのタイミングで聞くのが良いでしょうか。例えば、入園式での書類の扱いや、カバンの中身をどうするべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。


皆さんは普段、幼稚園の細かい分からないことを
先生に聞く時どんなタイミングで聞いてますか?🤔
※ママ友とかに聞くではなく先生のみで!

説明会とかで何かある方…の時には割と無いし
わざわざ電話で確認するようなことでもないけど
あとになって出てきた場合です🥹

例えば今日が入園式で色々書く書類を
娘の名前が書かれた書類袋?に入れて渡されたので
恐らくこれに入れて戻すんだと思いますが
送り迎えなので親が手渡しするべきなのか…?
それとも娘のカバンに入れておけば
先生は毎日カバンをチェックするの?と思ったり😂
※連絡帳はアプリなので冊子はありません💦

でもバス登園なら乗る時に
担任じゃない先生に渡すのは変??とか🥹


こうゆうのって
どのタイミングでどうするのがベストか
聞くのがいいでしょうか😂😂

とりあえずは娘のカバンに入れて
連絡帳の備考欄に書いておこうかな?か
朝、渡す時にカバンに入れたことを伝えるか…とは
思ってるんですが😂😂

コメント

ママリ

うちの幼稚園もアプリ連絡帳です!
その場合だったら私も、カバンに入れて登園させてアプリで連絡しておきますね🤔
違った場合は次からこうして〜とか教えていただけると思うので。

うちの幼稚園だと、とりあえずアプリで連絡しておくと、登降園時に声掛けられるか、先生が手のすいてるときに電話してくださいます😌

  • Sapi

    Sapi

    逆に園からもこうしてください、みたいなのがあれば
    注意?とゆうか説明ありますかね😂💦
    とりあえずはカバンに入れて連絡帳に追記しておこうと思います💡 ̖́-

    • 4月9日