
義妹からの批判に悩んでいます。噂も広まり、親戚は彼女を支持。夫は信頼されているのに、私は気にしすぎる性格を改善したいです。義妹の嘘を信じる人々についてどう思えばいいでしょうか。
義妹は、私が何をやっても批判します。例えば、女が生まれたら「跡継ぎがいない」男が生まれたら「男なんて大人になったら離れていく」。家を買ったら「まだ早い」賃貸にいたら「早く家を買え」これらは例えですが、こちらがどう動いても何かしらの批判をするという意味です。嘘の噂も親戚中に広まります。親戚はそんな義妹に賛同します。
今までひどい行いをしてきた義妹。人望があるのはうちの夫なはず。
みんな、本当に義妹の嘘を信じてしまっているのでしょうか?
また、気にしすぎる私の性格も直したいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

姫ママ*ʚ♡ɞ*
要するに私の全てが気に入らないからどう転ぼうと全否定する訳ですね、全否定するあなた相手に正解はないので、お互い口出すのやめましょう。
って言っちゃいますね私なら😒
それで周りが義妹に賛同してやいやい騒ごうともう知ったこっちゃないです。
笑って聞き流してるうちに黙れや!ってなもんですね〜!

KYE
そんなこと言われたら、もう口も聞きたくなりますね。
なぜ、そこまで言われなきゃいけないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんを取られた!と思っているからです(´・_・`)
- 12月7日

退会ユーザー
私の義父もそんな感じです。嘘もつきます。私の事もボロクソに言ってます。
が、ついに、夫がキレて、絶縁に近い状態まで来たので、うちは、楽になりつつあります。
旦那さん、キレないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
キレてみたことはありますが、あちらの頭の回転が早くて負けます。私も何回かはめられました。なんか、相手の心理を読む とか 裏の裏をつく とか、そういうのが好きで勉強もしてるみたいです。
- 12月7日
-
退会ユーザー
面倒くさい、変な奴ですね。(すみません汗)喧嘩好きなんですかね。
病気みたいなもんだと思うので、義妹さんとは、同じ空間になるべくいないようにして、話さない、何か批判されても、通常通りって感じで、全部流すしかなさそうですね…- 12月7日

b
気にしてしまっているというよりは、ストレスが溜まってしまってるんでしょうね...
義妹さまがおっしゃったことを鵜呑みにしているのか、はたまた内心は違うよね〜なんて思っているのかは当の本人しか知り得ないかと思いますが、一方からしか話が入ってこない人だと信じ切ってしまっているかもしれませんね。
どちらにしても、その先の人が大切な方ならば、旦那様にちゃんと伝えてもらうべきだと思います。
そうでないならば、年月かかるかもしれませんが、平然とした態度で、普通の行いをしていれば、見てる方は見てるので、わかると思いますが...><
私は親戚がどうのこうという話をの
聞いても、あーそうなんだ、へーくらいで、興味があまりないというのか...基本的に忙しいと自分たちのことで手一杯になって他人の話に首突っ込むほど余裕がないですねー。
よく噂話で盛り上がってる人たちを見ていると、基本的に暇そうで、自分磨きじゃなく他人を比較してヒマ潰してる人が多く感じます。それだけ自分に充実できてないんですよ....一概には言えないかもしれませんが、噂話をされたら暇人なんだなー、充実してないから粗探ししてるのねー可愛そう〜って見てたらいいと思いますよ^^;
それに、片一方からの話を鵜呑みにしてしまうような人を説得したところで...労力以外に何かメリットあるかと聞かれると、私は「?」を感じます。
信じてるかどうかも不明なので、自分は相手と同じ行動をせず、これまで通りの対応をし続ける方が無難かと思います。
文章からしか読み取れないので、色々と腹立たしいことがたくさんかと思いますが、その人に左右されず自分の人生を有意義に過ごしてください^^*
解決することを祈ってます^^*

anemone❁.。.:*✲
旦那さんにしっかり話してもらうのが一番だと思います😊
妻が大切だから、批判をするな!その一言だけで、何を言われても意見をするなとつっぱねるのみ、、、そうすれば言いくるめられることなく、こちらの意見を伝えられると思います!

麻婆丼
これから内緒で会話を全部録音しておいてなんか言われたら貴方こいう言ってましたよ?って出してみては?
強気に出ないとまたやられますよ😢

プペル
嫌な義妹ですね。。
私ならキレちゃいそうです💦
録音して、毅然な態度をとって、旦那さんにもう常にそんなことを言うなと口すっぱく言ってもらい守ってもらいましょう!
後々お子さん産まれたらまたうるさそうですし、お子さんに何かしないか怖いです。。
近寄らないが1番ですね😭というか、義妹めっちゃ暇なんですね、、そんなことばっか言ってて、、
はじめてのママリ🔰
強くなりたいです😢