![4児ママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠で切迫早産の可能性があり、病院を変えることになりました。子宮頸管の状態が安定し、入院は不要ですが、安静が必要と言われています。
一卵性の双子の男の子妊娠中です!火曜日に28週0日で上の子たちを産んだ個人病院に健診に行くと、子宮頸管が20mmきってて、切迫早産でMDツインだということで、総合病院に紹介状書かれてしまいました(>ω<)このまま順調に個人病院で産む予定だったのですごくショックでした、、、でも双子ちゃんを元気に産むほうが大切ですもんね!
たぶん入院になるだろうと言われ、、入院準備もして、上の子たちと離れるの寂しいなと思いながら、子どもたちにもお話して、、、覚悟はできて総合病院に木曜日に受診してきました!
総合病院と個人病院の違いにびっくりΣ(゚Д゚;)しょうがないですよね(゚Д゚;)けど、エコーは血流とかもいろいろ詳しく見てくれて安心しました!問題の子宮頸管ですが、なぜか32mmで、入院するほどではないといわれましたΣ(゚Д゚;)2日でこんなに伸びるものなんですかね?個人病院では22週のときに31mm、25週で27.5mm、28週で19mmでした(꒪⌓꒪)
入院しなくてよかったのですが、総合病院では安静とも言われず、、、戸惑っています(゚Д゚;)
- 4児ママ*(8歳, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
ならそのまま前の個人病院で出産したいですよね( ̄▽ ̄;)
![ぷーぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷーちゃん
私もMDで医大になってしまいました(--;)
でも色々な設備が揃った総合病院の方が安心って言い聞かせてます!
そんなに2日で違うんですかね?
色々な設備が揃った総合病院
-
4児ママ*
もう言い聞かせるしかないですよね!でも総合病院待ち時間長すぎますΣ(゚Д゚;)
2日で、切迫早産から安静指示もなくなるとかありえるんですかね(꒪⌓꒪)- 1月22日
-
ぷーぷーちゃん
長いですよねー(--;)
総合受付も列できてるし。。。
その病院によってのボーダーラインとか違うんですかね?
でもいきなり変わると
え?!ってなりますよね!!- 1月22日
-
4児ママ*
ぷーぷーちゃんさんがかかってる医大は管理入院あるんですか?
- 1月22日
-
ぷーぷーちゃん
あります!
もう今の時点で28~30週で管理入院です!
そのまま35~37で帝王切開って言われました( ´△`)- 1月22日
-
4児ママ*
管理入院あるんですね!総合病院はあるのかと思って先生に、もしこのまま順調だと管理入院はいつからですか?と聞いたところ、キツくなったりしたらいつでも相談してくださいって言われました(゚Д゚;)
- 1月22日
![Tommy-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tommy-
子宮けい管は図る人によって誤差もでるって聞いたことありますよ。
子宮けい管の長さよりも強い張りや頻繁な張りがあると危険みたいです。
MDツインであれば、総合病院の方が安心な気がしますよ。TTTSの心配は減る時期ですが双子は早産やそれ以外のトラブルも多いようなので。待ち時間が長かったり病院食も美味しくないけど。
私は大学病院ですがNICUもあるし、血流や臍帯や膜も毎回丁寧に診察してくれるので安心です。
-
4児ママ*
図る人によって誤差がでたりするんですね(゚Д゚;)子宮口は柔らかくなってきてると言われましたがこの時期に柔らかくなってくるんですかね?
たしかに総合病院は産後の楽しみが全くないけど、、、初めて総合病院を受診してみて、エコーで血流の音とかも詳しく見てくださって安心しました!
順調な単胎妊娠ではないですもんね(>ω<)- 1月22日
-
Tommy-
子宮口柔らかくなってきてるとは言われたことないです。そう言われると心配になっちゃいますね(>_<)
総合病院だと流れ作業みたいな感じだし楽しみもないけど、安心ですよね。MDだったのに膜が破れてMMになるケースもあるみたいですよ。だからしっかり見てもらえた方が安心かなって思っちゃいます。
私は双子と発覚してすぐに大学病院に転院させられました(^-^;
今のところトラブルはないけど上の子がいるからなるべく入院はしたくないんですよね(>_<)
お互いリスクの高い双子妊婦ですが、元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)- 1月22日
4児ママ*
ほんとにそれですΣ(゚Д゚;)なんで私転院したんだろうって思います(゚Д゚;)
ちぃ☆ちゃん
経過が順調そうなら前の個人病院で出産したい事伝えてもいいのではないでしょうか?(*゚∀゚*)
私ではなく妹ですが、子宮頸管短くて個人から大学病院になったけどOKが出れば個人に戻る事も可能だったので(๑ ́ᄇ`๑)相談されてはどうですか?(*゚∀゚*)
4児ママ*
個人病院で紹介状書いてもらってるときに、先生に順調に正産期までもったら戻ってきたらいけませんか?って聞いてみましたが、無理でした(꒪⌓꒪)その代わり産後のクラスとかは参加していいからって(゚Д゚;)笑
ちぃ☆ちゃん
優しいのか冷たいのか( ̄▽ ̄;)笑
あとは総合病院次第ですね(^^;)
妹は戻りたかったけど、結局早産になり救急車で大学に行きました(゜▽゜)
けど設備整ってるしお産はしやすかったし何かあってもすぐ対応してくれるって満足してましたよ(o^^o)
4児ママ*
妹さん早産になっちゃったんですね(>ω<)でもたしかに総合病院のほうが安心はできますよね(>ω<)今回はリスクの高いMDツインだししょうがないかな、、、
ちぃ☆ちゃん
まぁ、入院にならない事が1番ですね(^^;)妹入院しなきゃいけないのにしないで帰って来てましたから( ̄▽ ̄;)こっちのがヒヤヒヤもんです(^^;)
双子ちゃんと無事にお家で過ごせたらいいですね꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡
4児ママ*
入院したら上の子たちともなかなか会えなくなっちゃいますしね(>ω<)なるべく家で過ごせたらいいけど、家族もヒヤヒヤですよね(゚Д゚;)