![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3週目の赤ちゃんが日中浅い眠りで困っています。上の子もいるので悩んでいます。同じ経験の方、どう乗り切りましたか?
生後16日の子。
2週目まではほんとーによく寝る子で
どんだけうるさくても3時間は爆睡💤
授乳してぐずらず即寝でした!が!!!!
魔の3週目に入った途端、日中の眠りが
浅くなってしまいました😂😂😂
1人であればどれだけでも付き合えますが、
上の子もいる中、ずっと抱っこもできないし...
平日は保育園、日曜日は旦那もいるので
土曜日の明日をどう乗り切ろうか今から悩んでます😂
ただでさえずっと家にいることになるのに...
上の子が我慢してるのがすごく分かるので
その姿を見るたび泣きそうになります😭😭
お子様が2人以上いるみなさまは
この時期どう乗り切りましたか??( ´•௰•`)
上の子に我慢してもらうしかないのでしょうか...
日中は寝て1時間くらい。短いと5分で泣きます😂
抱っこゆらゆら〜でまた寝る感じです。
泣かせ続けると上の子がソワソワします(笑)
「ママ!なんとかして!」って具合で、、、😂
夜は4時間とか寝てくれてます(´・_・`)
ご機嫌時間は朝と夕方1時間ずつ程度です。
- ちー(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![そのまんままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そのまんままま
上の子優先してました😅
2歳の女の子なので一緒にお菓子や御飯作ったり、玄関の土間で絵の具を使って色水作ったり、宅配コープの箱にドライアイス入っているとお湯掛けて入れ物の口にシャボン玉液を塗って弾けると煙が出るシャボン玉を作ったりしてました。あと、おやつを隠してヒントを出して探させたりしました。
普段と違う遊びをする事を心掛けてました。
この時期はどっちの子にも申し訳なく思いますよね😥
下の子は10分は泣かせても大丈夫という、謎ルールでした😅そのせいか、あきらめてセルフ寝んね出来る子になりました。
![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとうふ
ほぼ同じ感じです😅‼️
生まれて1カ月くらいは「こんなに1人で寝てくれるなんて、2人目ラクショー😍」とかとんだ勘違いでした😭💦
しかも同じく上の子も甘えたい時期だし我慢してくれてるし…😣
なので今は主人の実家が近いので義母に毎日のように来てもらって上の子連れ出してもらったり、土曜日やってる支援センターに一緒に行ったりしています😌💦
-
ちー
まったく同じです(笑)
2人目楽ってほんとだな〜♡とか余裕ぶっこいてたの間違いでした😂
確かに上の子よりは楽なんですが、やはり新生児の大変さはありますよね💦💦😭
義母頼れるの羨ましいです( ;꒳; )
1ヶ月健診終わってもすぐ年末年始だし、この時期寒すぎるし😂早く暖かくなれーって願うばかりです。。。- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、日中はほぼ抱っこです💦
上の子は義母や両親、姉などに
預けたりしますが、どうしても2人
見なきゃって時は、下の子優先です💦
下の子抱っこしながら遊んだり。
ほんと大変ですよね😰💦
-
ちー
抱っこはそのまま手で抱っこですよね?( ´•௰•`)スリングとか抱っこ紐使う時とかありますか??
パパがいると、下の子抱っこしてるの見て「僕もだっこー!」と空いてる方に抱っこねだったりするので、上の子も抱っこしてほしいよな〜って😭😭
切なくなりますよね( ;ᯅ; )- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そのまま抱っこです(/_・)/
スリング持ってるんですが、
上手く使いこなせなくて😱💦- 12月7日
ちー
10分泣かせても大丈夫!!笑
私もそのルール暗示にしたいです😂
この泣き方はダメだな。って思うと諦めちゃうので← (´・_・`)
セルフねんねしてくれるとかなーり助かりますよね😭😭
お菓子づくりとか喜びそうだし、ちょっと挑戦してみようと思います😊❤️