※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anchan♡
子育て・グッズ

2歳の息子がスプーンやフォークの持ち方が上手くできず、食に興味がないため困っています。正しい持ち方を教える方法や、お箸に移行するタイミングについてアドバイスを求めています。

2歳の息子なんですがスプーンやフォークの正しい持ち方ができません😭(ずっとグー持ちです)
自分でスプーンを握ると必ずグー持ちになるのでその都度、正しい持ち方になおして食べてるんですがスプーンを置いてまた握りなおすとグーになります💦
元々、食に興味がないのであまりしつこく言うと「できない、イヤだ!」と言いごはんもママが食べさせてになっちゃうのでどのように教えたらいいのか悩んでます。
今やらなくてもそのうちできるようになるのか?
お箸へ移行するのに正しい持ち方の方がいいと聞いたことがあるのでまだお箸も使ってません😭
みなさんどうやってスプーン、フォークの正しい持ち方、お箸の持ち方など教えましたか??

コメント

まこ

うちも未だに上からグー持ちしたりしてますよ😂

下から握るように言ったりすれば持ち直したりしてくれますが、それでもまた上から握ったりしてます(笑)

お箸はトレーニング箸で上手に持てるようになりましたが、今はまだお箸とフォークとスプーンと全部使って自分なりに食べやすいカトラリーに持ち替えてます😆😆

今はまだ自分で食べようって意識を大事にして、持ち方はもう少し徐々にで良いかなーと思ってます!

deleted user

うちのもまだグー持ちです!
お箸はエジソンの練習箸使ってます🥢
輪っかがついているので箸は箸で上手に使えてますよー!

nana

うちの子も最近?正しく持ってることがあるな〜と言う感じです🤔まだ手首とか指の使い方がうまくないんじゃないですかね?私教えてないですが娘は自分でいろいろ考えているようです(笑)
お箸は最近興味があるので買って持たせたりしてます😊持ち方よりお箸を知ってもらってる段階です(笑)
自分でしたい!が大きい時期だと思うのでまずはお手本見せてあとは本人に任せてます😂そのうちできないから教えてってなると思いますし、お箸で食べれない子はいないと思います❤️

ゆめ

保育園では鉄砲のおててにしてそこにスプーンやフォークを乗せて持つんだよって教わってるみたいです。
本人もバンバンのおててだよ!って言ってしっかり持てるようになったので試してみてください。

mikan

保育士しています。

上でにじさんがコメントされているように保育園では手を鉄砲の持ち方にして持つように言ってます!娘も覚えて「バーンのもちかたよねー!」って言ってます😉

できてないときは「あれれ?バーンのもちかたできるかな?」って声かけして持ち直させています。ちゃんとできたときは「ちゃんとバーンのもちかたできていたね!おにいさん(おねえさん)みたいだったね!」褒めるようにしています😉