
離乳食の二回食の時間について、日中の授乳の間隔や夜間の授乳のタイミングがバラバラで困っています。授乳に合わせて離乳食をあげてもいいでしょうか?それとも決めた時間にあげた方がいいでしょうか?
離乳食の二回食の時間を教えて下さい。
あと1週間で7ヶ月になる男の子を完母で育てています。
離乳食が順調に進み今二回食なのですが、時間だけがうまく定まりません😢
日中の授乳は4時間くらいは空きます。
ですが夜に泣いて起きて授乳し、長く寝てくれる時もあれば、2、3時間であげる事もあるため起きてからの授乳がずれてしまいます。
このまま授乳に合わた時間で離乳食をあげてもいいのでしょうか?
それとも起きてから調節というか、離乳食の時間を決めてしまった方がいいのでしょうか?
- あさみ(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
今は何時と何時ですか?

うた
うちは起きるのがだいたい6時〜7時くらいなのでその1時間後くらいの7〜8時にあげてます♡
夜中の授乳は4時以降は飲ませないようにしてます‼︎
2回食目は12〜13時にしてます♪
朝はほとんど時間通りですが、2回食目は出かけてたり寝てタイミングとかみて時間はだいぶ後ろにずれ込むことがありますよ♪
-
あさみ
ありがとうございます(^^)
うちも起きる時間が同じくらいです!
なるほど!
4時以降は飲ませないという調節の仕方もいいですね!
外出もあったりと毎日ぴったりとはいきませんよねー!- 12月7日
-
うた
たまに5時半とかに起きるときはもー少し寝てくれーと思いますが笑
自分が眠さに耐えられないときはあげちゃうときもありますが笑
そうなんですよね(;´・ω・)
2回食目は結構前後しちゃいますがそこまで気にしてます笑- 12月7日
あさみ
8時〜9時と14時〜15時くらいです!
時間はあくのですが時間があまり定まっていません😢
🔰はじめてのママリ🔰
一時間くらいのずれはあってもいいと思いますよ?☺️