
育児中のリフレッシュ方法はありますか?何をしてもリフレッシュされないのですが、何かオススメあったら教えて欲しいです。
育児中のリフレッシュ方法はありますか?何をしてもリフレッシュされないのですが、何かオススメあったら教えて欲しいです。
- nanama(7歳)
コメント

ママリ
私の場合はドラックストアが好きなので、ドラックストアで買いもしない化粧品等をチェックする時間があるとスッキリしました。

はる
子供が昼寝してる間にコーヒータイムしてます!
-
nanama
美味しいコーヒーネットで買ってみます☕️ありがとうございます😊
- 12月7日
-
はる
スティックコーヒーが手軽で私は好きです!北川景子さんのCMのカフェラトリーシリーズ美味しいですよ!あとふわラテ安くて美味しいです!
- 12月7日
-
nanama
😍わーありがとうございます❣️チェックしてみます☕️
- 12月7日
-
はる
ドラッグストアやスーパーなどで買ってます!
- 12月7日

退会ユーザー
結局は育児が原因の閉塞感で子供と離れないと意味無いので、旦那に見てもらってる間に好きなことしてます。
あとはなるべく辛くならないよう、日頃からセルフコントロールしています。
-
nanama
すごい!セルフコントロールってどんな感じな事をしているんですか??
- 12月7日

🌟
子供の寝る時間に合わせて買い物に出て、ベビーカーに乗せておいてゆっくり買い物するとリフレッシュします!😊
本当にどうしようもないときは、誰かに預けて1時間でもカフェに行ったりすると気分が違います⭐️
-
nanama
タイミングをみて私もやってみたいと思います( ◠‿◠ )❣️ありがとうございます😊
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
旦那が休みの日に1時間くらい預けて近所のカフェでお茶しながら雑誌を読むのがすごく気晴らしになってます。ファッション雑誌や旅行・グルメ雑誌など、育児と無関係でワクワクするものを読むのがお勧めです。
-
nanama
最近雑誌を読んでいたな買ったので買ってみます❣️ありがとうございます😊
- 12月7日

kaoriino
私はインドア派なので、マンガやアニメやゲームがリフレッシュです(*´˘`*)
低月齢の時は、授乳のまま寝ちゃって動けない…とか、抱っこ紐で寝かしつけ中とか、暇だけど動けない時間多かったのでその時間で3DSやったりアニメ見たりしてました(笑)夜中の授乳もです(笑)
最近はアドベンチャータイムっていう海外アニメにハマってます✨1話10分くらいなのでスキマ時間におすすめですよー(*^^*)
何でもいいのでなにか育児以外に楽しみなものがいくつかあると、心が安定するそうです( ˘ᵕ˘ )
-
nanama
育児時間を割いて楽しみな事をするのに少し罪悪感があったのですが、心が安定するんですね❗️良い事聞けました😂ありがとうございます😊
- 12月7日

豆大福
フリマにいきます。
お宝発見したときは嬉しいです。ただ、ゆっくりみれないのが難点ですが…
それも勝負です。
身近でできるのは好きなお菓子を食べたり、寝静まってからYouTubeを見たりします。
-
nanama
最近フリマに行けてなかったのでそれも良さそうですね❗️ありがとうございます😊
- 12月7日

まめ
要らないものを片っ端から捨てるとストレス解消、家も綺麗になって一石二鳥です。
後はミシンで何か作るのが好きなので子供のスタイとか作ってます。何も考えず没頭する事が私にはストレス解消になるみたいです。
-
nanama
断捨離やったことがなかったのですが、良さそうですね…❗️ありがとうございます😊
- 12月7日

みゅみゅ
もし出来るなら1時間でも2時間でも赤ちゃんと一回離れる事ですかね😅
旦那さんにお願いしてみててもらって自分はスーパー銭湯行くみたいな😁
美容院行く時も旦那に預けてちょっと豪華にヘッドスパも付けてみたりー😆
結局赤ちゃんの事ばかり気になるんですけど、少し離れると愛しさ倍増ですよ😆

no-tenki>▽<
わたしはスタバにはまりました!
デカフェのソイラテやカフェモカが好きで、育児のストレスで飲みたい!って時に行きます☺️
nanama
好きなものを見るのが良いんですね❣️ありがとうございます😊