※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

お子さんいて妊娠中に離婚された方なにが決め手になって離婚されたか離…

お子さんいて妊娠中に離婚された方

なにが決め手になって離婚されたか
離婚成立するまでにどれぐらいの時間がかかったか
親権や慰謝料等もめたか

教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

3児mama🌸

妊娠中の離婚ではありませんが、、
妊娠中に旦那のダブル不倫が発覚し、別れたと思っていたら続いていて、揉めて長女が生後6ヶ月の時に離婚しました。曖昧ですが、離婚の話しが出だしてから半年くらいかかったと思います。
親権と慰謝料、養育費揉めました。
情で示談で済ませてしまったので、後では修羅場でした。情に流されず、公正証書には効果がありますので、やっとけば良かったと思いました😊

  • かな

    かな


    お返事ありがとうござます。
    ダブル不倫ですか…それは大変でしたね。
    離婚まで半年もかかるんですね…
    親権は絶対に揉めるきがするので、情に流されないようにします。

    ありがとうござました。

    • 12月7日
  • 3児mama🌸

    3児mama🌸

    長い人はもっと離婚までかかります😅きちんとしたところにお願いするなら、親権はよっぽどの理由がない限りは子どもさんの年齢も考慮されて、母親に渡ります。渡さない為に出来る事を色々なところに相談されてみるのが良いと思いますよ😊
    別れると決めたのなら、肉体的にも精神的にもしばらくは辛いと思います。
    お身体を大切にされて下さいね。

    • 12月7日
  • かな

    かな


    そうなんですね…。

    子供が生まれたばかりの頃に一度離婚話になりました。その時旦那は親権は渡さないと譲りませんでした。
    その後関係修復しやってきたのですが、二人目が出来た頃から旦那に嫌気がさし、別れたいなと思い始めました。
    別れるとなったらどうなるか、どんなことをしなければいけないのか全部調べて旦那に離婚を言い渡そうかと思って質問させていただきました。

    温かいお言葉ありがとうござます😢

    • 12月7日