※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夕方5時にミルクを飲んで夜8時前に寝ているが、夜中に起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。通常は夜9時に起きてミルクをあげ、朝5時まで寝ています。

生後2ヶ月です。夕方5時頃ミルク飲ませて
夜8時前ぐらいから寝てるんですけど
起こしてミルクあげた方がいいんですかね?
普段は夜9時ぐらいに起きてミルクあげて
朝5時頃まで寝てます。

コメント

みーすけ

あたしは起きるまではいっかなーと思ってあげないです🙋
お腹すいたりのどか乾いたらないておしえてくれる!と勝手に思ってます(笑)

  • ママ

    ママ

    そうですよね(笑)
    起きるまで待ってみます(^-^)
    ありがとうございます!

    • 12月7日
deleted user

小児科の先生に、
起こしてミルクをあげた方がいいか
質問したら、それはしなくていいと言われました🙋‍♀️

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    夕方からこんなに間隔あくの
    初めてなので不安でした(^^;
    ありがとうございます!

    • 12月7日