
コメント

*三児mama*
年のため知ってもらっていた方がいいと思いますよ!
体調悪くなっても伝えてたら理解してくれると思いますし(>_<)

めんま
介護福祉士ですか?
31週なんでつわりとかはもう大丈夫かなーとは思いますが、長時間同じ姿勢ですし何かあってからじゃシャレにならないので、一言伝えておいてもいいかな?と思います\(^o^)/
-
ogumi
その試験は社会福祉士って資格の試験です!今大学に行ってて卒業と同時に介護福祉士はとれます(^ ^)
言っておいた方が安心ですよね!- 1月22日
-
めんま
私が介護福祉士試験なんで聞いてみました( ゚д゚)ちなみに旦那もです\(^o^)/
社会福祉士も同じ日でしたね\(^o^)/大寒波がくるので行き帰りも気をつけてください(`_´)ゞ- 1月22日

いちごゼリー
うちの旦那も日曜日国家試験ですよ!
念のため伝えて、万が一に備えておいた方が良いと思います(^^)
試験頑張ってくださいね✨
-
ogumi
体調悪くても緩和できるように対策はしていきます!!
旦那さんもなんです(^o^)/
一緒に頑張ってきます!!!- 1月22日
-
ogumi
旦那さんも国家試験なんですね(^o^)/です笑誤字失礼しました笑
- 1月22日
-
いちごゼリー
他のかたへの返事見てると、社会福祉士の試験なんですね!
うちの旦那もそうなんですよ(^^)
でも全然勉強してないし多分また今年もだめでしょうけど😅
もう4回目くらいなんでいい加減受かって欲しいです!- 1月22日
-
ogumi
同じですかっ!!結構合格率が低いし問題の範囲も広いんで落ちる人も多いです(;_;)
旦那さんは福祉系の仕事をされていて受験するんですか?
それだったら学生の私以上に大変ですね(>_<)- 1月22日
-
いちごゼリー
はい!
デイケアの支援相談員してます(^^)
働きながらだと勉強なかなか出来ないし大変なので、卒業のタイミングで取得出来るのが一番だと思います(>_<)
なので、ogumiさんチャンスですよ🎵
頑張ってくださいね!✨- 1月22日

azu66
何度か試験監督のバイトをしたことがあります。言われたとして、一応監督者として気をつけますが、「体調が悪くなったら救護室に連れて行くので、すぐに言ってくださいね」としか言えないですね。なので、体調が悪くなってから言っても、あまり変わらないかなぁ、とは思います(^^;;
-
ogumi
確かにそうですよね(>_<)
伝えてもそのように言うしかできないだろうなって思ってたんで言おうか迷ってたんですよね(ー ー;)
まぁでも一応近くにいたら伝えてみます!- 1月22日
ogumi
やっぱり言っておいた方がいいですよね!!
ありがとうございます(^ ^)
*三児mama*
それなりの対応してくれると思いますし監督も先にわかってたほうが対応しやすいし気にかけてくれると思いますよ(^-^)