

うめ(*⁰▿⁰*)
私なら一週間以内に検診なら様子見ます。それ以上なら1度目見てもらうかな(´,,・ω・,,`)

にこちゃん✳︎
顔を洗った後保湿はされてますか?保湿すると治ることもありますよ(*´∇`)でもあんまりひどいなら皮膚科受診されたほうがいいですよ*
-
かっちょ
保湿は低刺激のローションを塗ってあげています。
皮膚科受診、考えてみます。- 1月22日
-
にこちゃん✳︎
早く治るといいですね(;´艸`)
可愛いほっぺ早く治りますように♡- 1月22日

あんちゃんママ
私も最初は石鹸で洗ってましたが、うちの場合もっと酷くなってしまって顔が鼻以外湿疹がでて頬は赤く腫れて黄色い汁もでて来たので1ヶ月検診の1週間前でしたが行きました💦一番弱いステロイド入の軟膏出してもらってすぐに綺麗になりました😌
それ以上悪化しなければ検診まで待ってもよいかもしれませんが💦

tyi
息子も湿疹がひどかったですが1ヶ月健診まで様子見ました。健診で相談しましたが良くある事からか乳児湿疹だから大丈夫とあっさり(笑)石鹸で洗って保湿して下さいとの事でした。
その後も目の周りを痒がったり一時的にですが真っ赤な斑点が出たりしたのでひどい時の写真を撮って違う小児科を受診しました。
1回目行ったとこでは診断がいまいちで乳児湿疹と言われステロイドの薬を出してもらいましたが使わずでした。2日後に違う小児科にかかり再度見てもらったら乳児湿疹と体に汗疹が出てるとの事で保湿剤入りのステロイドをもらいました。
確かに1ヶ月半くらいからひき始めてきましたが心配なようなら乳児湿疹でもみてもらうと安心だと思います!私は受診して良かったと思いました!

あめふう
受診したほうが良いと思います。
うちはゆるい保湿程度の薬を塗ってましたが悪化しかっちょさんのお子さんより範囲が少しひどくて小児科受診したらここまでいくと保湿薬だけじゃ無理という事でステロイドと保湿薬処方してもらいすぐに治まりました。
痛そうだしこの季節乾燥ひどいし一度受診してみてください。
おだいじに😊

koizumiho
私も病院行きました。
それまでかなりひどく、石鹸で綺麗に洗ってと1ヶ月検診の時言われたので一生懸命してても良くならず……
薬を塗って3日ぐらいできれーーーになりました。
赤ちゃんの回復力はすごいです。
今でもチョコチョコ湿疹はでるので薬が一個あればチョットぬれば次の日には綺麗なので1個薬あると便利です。

さーこ8
多分一通り出てしまえば
治ってくるとは思いますが
皮膚科で薬貰うのもいいかもしれませんᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
私の息子は最初はニキビみたいなのが
顔全体に出て乳児湿疹か!ってなり
毎日石鹸で綺麗に洗っていたら治ってきた
んですが、急に
黄色い汁が眉毛まわりと耳からも出て
可哀想になり皮膚科行きました。
皮膚科ではとりあえず保湿剤を貰い
本人が痒そうに擦ったりするならと
念のため弱いステロイドのお薬もらいました。
でも保湿剤せっせこ塗ってても治る気配無く
顎から鼻の下から広がっていったので
合わないのかと思い保湿剤使うのやめて
市販の馬油等塗ってたら治りました。
タイミング的に毒素が出尽くして治る
時やったのか保湿剤が合わなかったのか
わからないですが、その子にあった物が
見つかることを願います♩
ちなみに1ヶ月検診でもらった薬も
微妙でした(笑)
とりあえず1ヶ月検診でいいと思います♩

とおまママ
うちもかっちょさんのお子さんみたいに、真っ赤になるぐらい湿疹が出来て、可哀想になっちゃって、小児科連れて行きました!
ステロイドとワセリンを処方してもらって、酷い時にステロイド、落ち着いたらワセリン塗って、綺麗になりました♡
まだ、出来たり治ったりの繰り返しですが(´・ω・`;)

マリちゃん♪
皮膚科受診オススメします!
ひどくなるとそのままアトピーになる可能性もあるよと皮膚科の先生が言ってました💦

ちっぱる
私の娘も乳児湿疹からとびひになり体にもうつってしまいました。入院までしたのでできるだけ早く皮膚科に連れて行ってあげた方が良いと思います。
顔を石鹸で綺麗に洗い白色ワセリンをぬって保護してあげてください。皮膚の薬はその子にあったらすぐ効いていきます!それでマシになっていかなかったら皮膚科に直ぐに行ってあげた方が良いと思います。
お子様が早く治られることを願っています😊。

メロンパンママ
ここに書き込んでいるママさんのなかにもステロイドを塗ったり止めたりを繰り返している方がいますが、便利な薬ではありません。ステロイドには強さのランクがあります。弱いもので抑えられなくなった炎症はステロイドのランクも上がります。赤ちゃんのころから長年使い続けてステロイドが効かなくなり、脱ステロイドをする大人も少なくありません。

初めてのママリ🔰
うちは生後2週間くらいから湿疹が出始め次第に顔全体が真っ赤になりました。
かっちょさんのお子さんより酷かったと思います。
一ヶ月検診でも次第に治ると言われ薬は貰えず、そのまま病院には行かないで朝は濡れたガーゼで顔を拭き→保湿、お風呂→保湿で1ヶ月半の今、キレイに治りました。その子その子で違いもあると思いますが薬塗らなくても治るパターンもありますよ(o^^o)経産婦の友達には3ヶ月過ぎても治らなかったら病院行きなと言われました。

かっちょ
色んな経験談ありがとうございます。
昨日結局両親に押し切られる形で皮膚科に行ってきました。
白色ワセリンと弱いステロイドを貰い、一週間後また来てくださいとのことでした。
ステロイドは、一週間だけ使用して下さいと期間を限定されたので、長期で使用しなければ大丈夫かなと、一安心してます。
まだ変化はそんなにありませんが、結果病院に行ってよかったのかなと思います。
アドバイス参考になりました。ありがとうございました!
コメント