

ままり
金額が3万とかですよね?のし袋にいれるべきです

あおママ
友人たちだけのお披露目パーティーみたいなのだったらありかな、と思いますが、親族の方も出席するような結婚式にはちょっと不向きかな。と思います。
年配の方には、ご祝儀袋に見えなくて、失礼な袋で持ってきてる友人を持ってる新婦(新郎?)だな。と主役にも悪いイメージ持たれそうです。

あいり
格式ある結婚式であれば相応しくないので、金額に応じた熨斗袋を用意しましょう

ちい
かわいいけど私ならつかわないです( ・ᴗ・̥̥̥ )

なぱん
結婚式に参列なら、熨斗袋を用意して使用するのがマナーですね。
ご親族(特にお相手のご両親)などが見ることもありますので、気を付けたほうがいいですよ。
写真のような袋は可愛いですが、参列できなかったり、海外挙式などでご祝儀が、渡せない場合などに使用するものかと思います。

ami
可愛いですが、不向きですよね😅
みなさんありがとうございます😊
コメント