
コメント

れいひぃママ
私も4月から復帰予定です。
一人目を産んで復帰した時ですが…
子供の慣らし保育が始まる前から仕事を始めた時のリズムを作って体を慣らしてました!
仕事の始業時間が7時半だったので、朝の保育園の送りはパパにしてもらってました!
平日は
5時起床→お弁当・朝食作り
6時→自分の身支度・朝食
6時半→子供を起こし朝食・着替え
7時→パパを起こして出勤
17時半頃→仕事帰りに保育園のお迎えして帰宅
18時→夕食作り。まだ離乳食中だったので、大人のメニューを薄味の時点で子供の分を取り除いたりしてました。
19時→夕食
20時頃→子供・パパ入浴
その間に洗濯機を回して、簡単に掃除して、夕食の洗い物
20時半過ぎ→子供寝かしつけ
21時→入浴
21時半→2回目の洗濯機を回し室内に洗濯物を干し。保育園の準備
23時〜0時→就寝
翌朝洗濯物を外に干します。
休日は割とゆったり、自分のペースで家事をこなしますが、買い物は1週間分まとめて献立をだいたい決めて買います。小分けしたり、下味つけたり、ソースなどを作っておいたりしてます。あと、子供の離乳食用に冷凍できるものを作って冷凍してたりしました!
昼間に買い物したら、子供とたくさん遊びお昼寝してる時や子供が夜寝てからやってました。
長々と失礼しましたf^_^;)
参考になると良いのですが…
まめまめ7
細かく有難う御座います(*^^*)
やっぱり身体を慣らしたほうがいいですよね...今恥ずかしながら夜泣きもまだあるので昼まで寝ている時もありまして(>_<)
やっぱり保育園始まり仕事もあるともうゆっくりする暇なさそうですね(>_<)それに睡眠時間少ないですよね(>_<)
今から慣れるように早寝早起き心がけませ(*^^*)
休日少しゆっくりできるみたいなので、少しホッとしましたm(_ _)m