
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否する悩みです。原因が分からず困っています。泣き止むまであやしてから飲ませるとおとなしく飲むことも。経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月になる子供がミルクを嫌がります。
現在完ミ、ミルクは産院で使ってたほほえみをずっと継続しています。
3時間置き、1日6回のミルクで160mlで定着しています。
最近ミルクの時間になり泣き、いつも通り作って飲ませようと哺乳瓶の乳首を口に入れると、急にギャン泣きします。
温度も適正でミルクの種類も乳首も変えてなく、なにが原因なのかわからず困っています。
体制が嫌なのか、哺乳瓶の角度が嫌なのか、いろいろ試しても泣きます。
ミルクがほしくない感じではなく、どうしたらいいのか参ってます…
縦抱っこで泣き止むまであやして、何度か挑戦するとおとなしく飲んだりするのですが、始めは必ずと言っていいほど嫌がってギャン泣きします…
このような経験がありました方いらっしゃいましたらアドバイスください😂
- miii(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
乳首が新生児用のままとかではないですか?
もしかしたら大きくなってきているので新生児用の乳首ならあまり出なくて怒ってる可能性もあるかな?と思いました!
miii
哺乳瓶3種類持っていて
3種類ともダメだったので原因わからずでしたが
その可能性もありますね💦
ありがとございます!