※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

つわりがつらく、家事も仕事も疲れる中、休みたい気持ちと子供への気遣いが交錯しています。早く安定期に入り、元気な姿で産みたいと思っています。

もう涙が出てきます。
つわりが辛すぎる。旦那は協力して家事たくさんしてくれるけど
俺だって疲れて帰るんだからやれるんならやってよってオーラが少し見えてる笑
でもそりゃそうだ😫

仕事も本当は安定期入るまで休みたいくらい。
ずっと何もせず布団の中で点滴でもなんでもしてつわりが治まるまで一回も起きずに寝ていたい。

息子もわたしがずっと元気なくて楽しくなさそう。
ごめんね本当に。ママ大丈夫?って心配してくれる優しい子なのにママがこれじゃ退屈だよね…😭

早く産みたい…みんなの為にも7カ月ぐらい飛んで今日にでも産みたい…😭😭😭

コメント

♡ま♡

全く同じです(இдஇ; )
立つこともしんどくて
仕事も辞めました……

  • ママ

    ママ

    1人目の時よりきつくて心が折れそうです…😭
    仕方ないし耐えなきゃなのはわかっててもあまりにも苦しいですよね…

    • 12月6日
すもびー

わたしもつわりの最中は、●ヶ月後にタイムリープして産まれてほしいってよく思ってました(;´Д`)
でも、つわりに終わりは来るし、後期くらいになると、赤ちゃんがお腹にいることが愛しすぎて、もうずっとこのままでいいって思ったりもしてました!笑
つわりきついと思いますが、旦那さんに感謝の言葉を忘れずにいて、良好に妊娠期間を過ごしてくださいね!

さっちゃん

わたしも2人目の方がつわりが酷く、本当に早く日が経ってほしいとばかり思っていました!今ようやくここまできて、胎動もしっかり感じるし、赤ちゃんも頑張ってるからもう少し頑張ろう💪と思えています!後期は後期で、どんどんお腹が出てくるし、眠りづらくなってくるし、また別の辛さがありますが、世の中にこんな思いをしている妊婦さんは私だけじゃないんだと言い聞かせて日々過ごしています!一緒に頑張りましょう😊👍

リリー7

つわり辛いですよね😭まして上の子が2歳3カ月、、私も同じ状況でした。まだ自分の事も十分にできず、甘えたい、一緒に遊んでほしい時期ですよね。私の場合義母が泊まりがけで娘の事や家事をしてくれていたのでなんとか乗り越えられました。ずっとソファーで寝てる私を見ていた、絶賛ごっこ遊び中の娘は、私が仕事でいない間『お母さんなの〜』と言ってソファーで寝ころんで遊んでいたそうです。笑

私のもつわり中、同じような記事を見ては、絶対終わりは来る!という励ましに慰められていました。そうです、絶対に終わりはきます。そして可愛い赤ちゃんに会えます♡今は息子さんと遊べなくても仕方ありませんよ!お仕事されてるということは日中保育園に通われているんですよね?保育園でたくさん遊んでいるので大丈夫です!今は遊べなくても必ず挽回できます!抱きしめるだけはしてあげましょうね♡
旦那様には頑張ってもらいましょう!笑

mka

産まれるまで睡眠薬で寝かし続けて欲しい。
私の口癖です😭
辛いですよね、、。
もう家事なんて何週間もしてません。
台所に行くのは飲み物を取るときだけ。
買い物にすらいきません。
今日も真っ暗の中で寝て過ごしてます。😰

ましろ

初産なので大きなことは言えませんが…
私もパートナーに食器の洗い物と洗濯やらせてますが仕事で疲れてるのもあって嫌々感すごく出てます笑
でも料理を全くやらない、誘っても来ないくらいなのでお互い様だと割り切ってます。

悪阻も辛いし、周りの目もあるし、私も毎日早く産みたいって思ってます😓