![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の健康面が気になり栄養系の資格が欲しいなと思っています。栄養管…
旦那の健康面が気になり栄養系の資格が欲しいなと思っています。
栄養管理士?フードアドバイザー?アスリートマイスター?(アスリートではないですが、野球をやっています笑)
色々ありすぎて何がいいのか分かりません。
長文かつ乱文になりますが、私が旦那の健康面で気になっていることこういう事を学びたいってことを下記に記載します、アドバイスお願いします。
・栄養バランス
・全体的な身体の心配
特に浮腫み、頭痛、胃腸が弱い、仕事の休みが1ヶ月以上ない時もありハード
・肥満気味?
などが特に気になっています。
この食材とこの食材の組み合わせが浮腫みに良い、この食材が疲れた時には良いなどを学べればいいなと思っています。まだまだありますが一言でいうと健康面です。
資格を取るまではいかなくても、おススメの本があれば教えてください。
理解力がないので分かりやすい物がいいです。
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
管理栄養士は専門機関に最低2年通って栄養士の資格をとった後に実務経験3年を得て国家試験になるので
今、栄養士をお持ちでなければオススメ出来ません
アドバイザー等は通信講座等でも取得出来るものがあるのでそちらをオススメします🙇
ママリ
そうなんですね💦
アドバイザーですか、ありがとうございます😊