
赤ちゃんが便秘で、刺激をしても出ない状況です。混合で完ミに変更しました。便秘でしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月になります。
赤ちゃんの便秘についてです。
生後3週間ぐらいまでは毎日出ていたのですが、
だんだん回数が減り、今は史上最大の4日間ぐらい出てません。
たまに唸っていてきばっているようにも見えたので、
昨日初めて家で刺激をしました。10秒ぐらいクルクルしても出る気配なく、のの字マッサージもしましたが出ません。
今日の朝も綿棒で刺激しましたが、出ませんでした。
これは便秘なのでしょうか。。
ちなみに、生後1ヶ月ぐらいまでは完母でしたが
混合になり、今は完ミです!
- み(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
同じくらいの赤ちゃんを
育てています😄
私も便秘かな?と思っていたら
成長の過程で、うんちを
溜められるようになってきたそうです😄
でも4日間出ていないと心配ですが
苦しそうだったり、ミルクの飲みは
どうですか??
完ミだと母乳より便秘に
なりやすいので、様子がおかしかったら
病院に行くのもアリだと思います!

EHまま
便秘だと思います!
うちは完母で離乳食始まるまで便秘してて2日に1回綿棒浣腸で出してあげてました。
粉ミルクだと便秘しやすかったりするみたいです。
あとは粉ミルクの種類でも便秘になったりならなかったりするみたいなので、粉ミルクの種類を変えてみるのがオススメです❗️
-
み
粉ミルクの種類、変えてみようと思います!
ありがとうございます!- 12月6日

まろん
4日はさすがに心配ですね😓
ミルクはちゃんと飲めてますか?
小児科に相談してみてもいいかもしれませんね!
-
み
個人差あると言っても、やっぱりそうなんですね😭
もう少し様子みて小児科受診しようと思います!- 12月6日

み
ミルク昨日ぐらいからいつもより30mlぐらい残すようになりました。
苦しいのかなと思うんですが、2.3時間でお腹すいて泣いての繰り返しです😭
もう少し様子みて、出なかったら小児科受診しようと思います!
み
いま間違えて下にコメントしてしまいました!読んでください🙇🏼♀️
ぽん
出るといいですね😭