
コメント

ちゅんた
近くのスーパーで1万円のものを予約しました〜。去年は有名シェフのものを奮発しましたが半分以上残り…。私おせちが苦手なこと忘れてました。笑笑

てぃ
おせち予約しなきゃと思いつつまだ選べてません!
うちは今年は帰省しないので主人の実家の風習を受け継ぎ、大晦日におでんをたっぷり炊いて、正月ちびちび食べる予定です(笑)
あとはおせちとお雑煮ですかね♪
-
ママ瞑想禁止って言われる
お雑煮良いですね❤️
お腹大きいですもんね✨おでんを炊くなんてすごい!はじめて聞きました!
鍋なんかも暖かくていいかも❗- 12月6日

みわ30
予約せず、簡単に作ります。
自宅では普通のごはんです。
実家に行けば色々ありそうだし、外食もするだろうし...色々作っても食べないだろうし..勿体無いかな?と。
-
ママ瞑想禁止って言われる
おせち作るんですか!すごい❗✨
うちは多分実家のほうが何もないと思うので自宅で奮発しようかなと(笑)
義理両親のほうはすごいと思うのですが…(T-T)(T-T)(笑)- 12月6日
-
ママ瞑想禁止って言われる
あ、普通のご飯って書いてますね💦💦すみません(;´д`)
- 12月6日
-
みわ30
黒豆、ぶりの照り焼き、煮しめ、栗きんとんは作ります。
プラス普通のごはんって感じです。それ以上は捨てる事になるので、簡単おせちで乗り切ります。- 12月6日

あず
いつもはおせち手作りで用意しますが、今年は実家が予約してプレゼントしてくれます。作らなくて良いので楽ちん。
大晦日は、蕎麦。年明け用に雑煮の汁だけ大量に手作りして、何日か食べ続けますw
-
ママ瞑想禁止って言われる
おせち手作りスゴすぎます(;´д`)
実家がプレゼントなんて素敵すぎる😂😂うちもプレゼントしてほしい(笑)
年末年始くらいグータラしたいですよね✨
蕎麦は生ですか?- 12月6日
-
あず
父の仕事の付き合いもあり、今年はおせち予約してもらいました。
蕎麦は生ですね〜。普段は乾麺ですけど。- 12月6日

退会ユーザー
おせち、1度食べてみたいな~と思ってます😋
うちは元旦の早朝・2、3日と主人が祭りやら新年の行事で毎年不在なので用意した事ないです😣
COOPとかのチラシみて豪華だなぁ~と眺めるだけです😅

はじめてのママリ
うちは毎年、おせちは頼んだり作りません😅
実家で、好きな物を食べたいものをリクエストして作って、オードブルみたいにして出します😊それが毎年の楽しみです😁
旦那の実家はおせちは手作りしてるっぽいですが、苦手でした(笑)

ママリ
実家で食べるので買いません。笑
お土産に持たされるし。。。
ママ瞑想禁止って言われる
ちょっと豪華にしたい気持ち分かります(笑)
ちゅんた
日本人特有ですよね。笑 おもちも嫌いなのに、なぜかお雑煮食べなきゃいけない気持ちになります。笑笑
ママ瞑想禁止って言われる
正月=餅なところありますよね😂
ちっちゃいちょっとしたおせち予約しようかなぁ~😃