
サイトメガロウイルスの抗体が陰性で、2人目の妊娠中。不安がつのります。感染リスクが心配で、感染せずに出産した方の経験を知りたいです。
不安でたまりません。
私はサイトメガロウイルスの抗体を持っていなくて(陰性)
今2人目を妊娠中です。
1人目の子どもが持っているかどうかはわかりません。
もし子どもが感染していた場合、私は子どもから移らないように
最大限に注意しないと私からお腹の子どもに感染して重度の障害を持って産まれてくる可能性があり、毎日不安に過ごしています。
2人目以降の妊娠で妊娠初期の検査でサイトメガロウイルス陰性が出たけど最後までご自身がサイトメガロウイルスに感染せずに無事に出産出来た方はおられますか?
上の子がいるのに感染せずになんて可能なのでしょうか…
宜しくお願いします。
- れいちゃん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ハッピー
サイトメガロの抗体、そんなにたくさんの人が持っているわけではないです。
それでも、大多数の人たちは普通に第二子、第三子と産んでいます(^^)
上のお子さんの食べ残しは食べない、オムツ交換の後は手洗いをしっかりと。
そのくらいの注意で大丈夫ですよ。
ちなみに、私も抗体ないです!

なのは
私も任意で調べてもらいましたが抗体なかったです。なので、最大限に注意して過ごしています。
かなり心配ですが、サイトメガロウイルス自体知らない妊婦さんも多分いらっしゃると思いますし、実際私の友達も3人産んでますがウイルス自体知らなかったです。抗体の有無も分からないけど、みんな問題なく生まれてます。
上の子の存在を避けるわけにはいかないので、自分なりに最大限の予防をするしかないですよね(;_;)
-
れいちゃん
お子さん丁度同じくらいの間隔ですね!
上の子は保育園などに預けていますか?
私は子どもが口に入れた手で触って来られるとイラっとしてしまいます( ; ; )
移る恐怖で泣けてきたり…
不安なのは私だけじゃないんだなと分かって自分も頑張らないとなと思えてきました( ; ; )
ありがとうございます( ; ; )- 12月7日

まお
私は陽性でしたが、詳しい先生でたくさん説明受けたのですが、オムツ交換の後は必ず手洗い、キスをやめる、子供とお箸を分けるで感染は防げるとおっしゃってましたよ。
私も結果が出るまではお箸とかもしっかり分けてました。
-
れいちゃん
1人目の時から陽性でしたか?
それとも2人目で陽性になりましたか?
オムツ交換の際は手袋つけてますし、キスもしてないし、お箸もわけてます。コレを続ければ大丈夫ですよね( ; ; )- 12月7日
-
まお
上の子の時はサイトメガロそこまで流行ってない?感じで検査すらなくて最近解明されたとか言われました!
上の子が保育園とか行ってなければ大丈夫そうですが、気をつけるに越したこと無いと思います😊- 12月7日
れいちゃん
7割の方は抗体を持っているそうです。
唾液に含まれているのが怖いです。
ヨダレをよく垂らしているし
いろんな物を口に入れるので不安ですm(__)m
ハッピーさんのように前向きに過ごさないと
お腹の子どもにも悪影響ですよね( ; ; )
3人目でも抗体ないということはそんなに移る可能性が高くないのかな?と少し安心させて頂きました。
お応え頂きありがとうございます*