
コメント

ma-ma
私も大丈夫!と思いながら妊娠発覚後も仕事続けてたら12週の時、出血して…3人目にして初めて出血して、流産傾向が出てると言われて、もうびっくりしました!
とりあえず一週間は寝たきり生活と言われて一週間経った頃に出血は止まりました。
でも仕事は…出血した次の日に職場に連絡を入れて辞めさせてもらいました( ; ; )
続けていて万が一…赤ちゃんがダメになったら自分が1番後悔するから( ; ; )
でもこれから産まれてくるしお金もいるし…頭では赤ちゃんが第一って分かっていても色々考えちゃうこともあります(笑)

ステッチ
こんばんわ☆私も同じ頃に切迫流産と診断を受け、自宅安静になりました!二週間の予定でしたが、少量ですが茶オリが続き、まだ内出血しそうなとこがある…というのが一週間の受診の度に続き…結局11週までそれが続いてしまいずっと仕事をお休みしました(・・;)約1ヶ月半です!ようやく12週を超え落ち着いたようで制限(飛ぶ、跳ねる、走る、重いものもつなどなし)付きで、職場にもお願いをして復帰しました!復帰してまだ2週間位ですが、周りにご迷惑かけご協力してもらいながら働いてますよ☆このまま早く安定期を迎え、産休まで迎えたいなーと思っているので、お腹の赤ちゃんと無理せず頑張ろうと思ってます!!今は大事な時期だと思うので、赤ちゃん第一で安静に過ごしてくださいね☆
-
ゆずぴ1a1a1a
長い間安静にされてたんですね!このまま元気な赤ちゃんが生まれますように!!!!!私も上司と相談しながら、うまくやれるようにします(´°Δ°`)!!!
- 1月22日

ゆかにゃん。
こんばんは★
あたしは28wに切迫早産になり
出産まで24時間点滴で入院して
ましたよお( ;´Д`)🙌💦💦💦
-
ゆずぴ1a1a1a
私も入院を勧められましたが、場所が変わると眠れなくなるため自宅安静してますって先生にいいました(´・_・`)24時間点滴辛そうですね…>_<…
- 1月22日
-
ゆかにゃん。
安静にするなら、入院の方が
いいですよお😢🙌あたしも
枕変わると寝れなくて入院は
嫌でしたが、my枕持ち込み
入院しました( ;´Д`)🙌笑
元気で健康な赤ちゃんを出産
したかったのでっ( ; ; )💕
赤ちゃんのためにっ( ^ω^ )🙌- 1月22日
-
ゆずぴ1a1a1a
出血が増えてしまい、結局入院しました(´・_・`)
ゆかにゃん。さんの意見を参考にマイ枕持参です!ありがとうございました\\(◡̈)/♥︎- 1月24日
-
ゆかにゃん。
そおなんですねえ( ; ; )
マイ枕いいですよねえ💓
無事に出産できることを
願っておりますっ😢🙏💕- 1月24日

さりさりー
8週の終わり頃に切迫流産で約1ヶ月自宅安静なりました.....
仕事は、立ち仕事で不安になったので退職しました‼︎
その間は、薬を処方され毎日ベッドで横になってましたよ〜お風呂も冬場だったし、2、3日に一回入るようにしたり家事等は旦那にお願いしました‼︎
切迫流産から回避されてからもずっと不安ではあったのですが今では胎動を感じれてます❤︎
1日でも早く切迫から回避して安定期むかえれるといいですね‼︎
-
ゆずぴ1a1a1a
私も立ち仕事です…>_<…不安になりますよね…>_<…もし復帰してもまた出血するんじゃないかと、、、とか考えてしまいます。
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!!!!!私も頑張ります!!!!- 1月22日

しらまゆ
私は5週から切迫流産で自宅安静にしています。9週に入るタイミングで復帰するので3週間弱、仕事を休んでたことになります。
元々、1週間は安静と言われていましたが、最初の出血が多かったのと通勤で片道30分くらいは立っていなくてはいけなかったので時期的にも9週までは休んだ方が良いと言われそのようにしました。
会社には迷惑を掛けましたが休んでる間につわりが本格的になったり、体調不良になったりしたので休んでよかったと思っています。
-
ゆずぴ1a1a1a
そうだったんですね!
私もとりあえず3週間安静です。
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!!!!!私も頑張ります!!!- 1月22日
ゆずぴ1a1a1a
そうだったんですね!私も大丈夫でしょ〜と思いながら普通に働いてたら出血しました。職業柄重いもの持つし中腰も多いし、それもダメだったのかな、、、と。赤ちゃん信じて安静にします。仕事のことも考え中です(´・_・`)