
コメント

SoRa
出来るとは思います。いざとなったら結婚式のローン組めますし。
…でも、本当にお金かかりますよ❓普通の披露宴したいですか❓会費制のパーティーとかはお嫌ですか❓
私はグアムでウェディングプランの身内のみの結婚式&新婚旅行をして、帰国後会費制のパーティーにしました。
会費制なのでお金はお祝い貰ったりで若干の黒字、普通の結婚式や新婚旅行よりお金はかかってないと思います。

みるくてぃー
安くなるプランもあるし、削れるところ必死に削れば安くなります
でも披露宴はやはり高いです
私は挙式プラス披露宴に似たパーティーができるプランのある式場にして、ケーキ入刀とか手紙とか披露宴でやる内容ができました。違ったのは披露宴がコース料理に対して、ビュッフェだったこと、余興とかしなかったことくらいでほか披露宴と変わらずできました。披露宴だと300万はいきそうでしたが、それだとなにもかもあわせて結果130万できて、私の場合はご祝儀が128万あったのでトントンでした
披露宴だと決めること多いし、子連れで大変だと思うので、自分のやりたいことを(例えばケーキ入刀と手紙はやりたい)絞ってそれができる式場にすれば少し安くなるかなって思います
あとはこだわりないなら花を小さくしたり最低限にしたり、動画は友だちに頼んだり、ドレスを安くしたり、小物はネットで買ったり、手作りできるものは手作りしたり、って絞れば費用抑えられます❤️でもやりたいことはやった方が後悔しないので、やりたいことにはお金かけて抑えれるとこ抑えたほうが満足いくと思います❤️
-
noa-chanママ
ほぼ黒字っていうのはすごいです!
削れるところは削ってと上手くやっていこうと思います!
やはり、結婚式は一生に一度なのでやりたいですし
具体的に教えていただきありがとうございます🙇💦- 12月5日

退会ユーザー
元ブライダルで働いてました
だいたい400〜500万あれば、
やりたいことは大体できるかな
と思います。
他の皆さんが回答しているように、
工夫次第でいくらでも安くなりますよ(^○^)
私は、人前式と家族のみの食事会とフォトアルバムを少し高めにして、40万ぐらいでしたよ!
-
退会ユーザー
あと!結婚式をご祝儀で黒字にしようって考えない方いいです!
チンケな式はすぐばれます。
結婚式は自分を着飾る日ではなく、
ゲストの方や家族に感謝を伝える日です。
最高のおもてなしができますように✨- 12月5日
-
noa-chanママ
そうですね!
きちんとおもてなし出来るようにしたいと思います!- 12月17日

a5
うちも貯金無いですが、来年に式を挙げる予定です👍
ただ、挙式と1.5次会の会費制でしょうと思っています‼️
削るために 招待状・席次表・席札・メニューなど自分で作れるところは自分で作って、カラードレスはネットで安く買うことにしました😅
noa-chanママ
それもいいですね!
会員制のパーティーにしたいと思います!