※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

両親がハーフでも外国の方でもないけど子供をカタカナの名前にしてるの…

両親がハーフでも外国の方でもないけど子供をカタカナの名前にしてるのってなぜですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

グローバル意識しているとか?
ただ単に見た目可愛いからとかもあると思います

はじめてのママリ🔰

8.90代のおばあちゃんってカタカナの名前多いですし、字画の問題じゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

つけたい名前に合う漢字がなかったからっていう子がいました。
最近は当て字が多いので珍しいパターンかもですね🤔
昔は女の子の名前はカタカナが多かったのでむしろ古風に感じます。

はじめてのママリ🔰

知り合いはパパさんが出生届を書いた時に
本当はひらがなの予定がカタカナで書いちゃってそのまま役所に出しちゃったからと言ってました😂

そんなのは稀だと思いますが
だいたいは苗字との文字のバランスや
響き重視だけどしっくりくる漢字がなかったり
などかなと😌

はじめてのママリ🔰

カタカナです!
ひらがなと生まれる数時間まで迷って
珍しいしカタカナにしよう!って感じで決めました😊
キラキラではなく私たち親世代にもいる名前です。