※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローラ
お金・保険

社保に加入している契約社員ですが、子供の病気で欠勤が多く、80時間以上勤務できないと抜ける可能性。育休も考えており、抜けた場合の対処法を知りたい。

社保に詳しい方教えてください(´;ω;`)

私は今契約社員で6月から社会保険に加入しています。
子供は1人で今年4月からから保育園に預けています。が、かなり病気がちで休みが多いのです。月の半分程は欠勤になってしまっています。
しかも先月に上司から「今月80時間以上勤務が出来なかったら社会保険を抜けることになってしまう。」と言われてしまいました。
結局先月は84時間勤務でセーフでしたが先週の火曜日から嘔吐下痢症+風邪で休んでいます。先程も下痢が出てしまったのでまだ休みが続きそうです。
勿論子供の体調優先で考えているのですが、もし抜けてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか?
子作りしてる訳ではありませんが、そろそろ2人目も欲しいな〜とうっすら考えていたので社保に入っときたかったんですが…(←育休が欲しいので)
皆様ならどうなさいますか?

コメント

あい

わたしならですが、病児保育をつかってきちんと勤務するようにして社保継続します

  • ローラ

    ローラ

    病児保育に預けられたことありますか?私はまだないのですが、子供のことを想うと可哀相かなぁと思ったりしていて、あと用意しないと行けない物が保育園より多すぎて面倒だなぁとも思っています😭😅💦

    • 12月5日
  • あい

    あい

    すでに何回も預けてます(笑)

    荷物は少し増えますが仕事休むよりはいいのでお願いしてます。

    かわいそうという気持ちがあるなら社保抜けて国保に入るか、収入によっては扶養には入るのがいいんじゃないでしょうか?

    • 12月5日
  • ローラ

    ローラ

    私のまわりや姉も専業主婦のママしかおらず、病児保育がどんな状態でどんな保育をされてるのかも分からず不安というのが大きいのですが、、、
    園によっても多少の差はあると思いますがあいさんが預けられてる園は色んな病気の子をひとつの部屋で保育しているのでしょうか?

    • 12月5日
  • あい

    あい

    あずけているところは基本的にはひとつの部屋でみていますが水疱瘡などは個室で対応してくれます。

    • 12月5日
  • ローラ

    ローラ

    教えて下さりありがとうございます。第1候補として検討いたします!

    • 12月5日
はるま

こんばんは(^^)
契約上が社保加入時間内なら
いくら欠勤が続いても
抜けなければいけないわけではないです。
あくまでも就業時間が短くなったり
出勤日数が変更になる、
勤務形態が変わるまでは
子どもが何にもなければ働けるわけですからね。
ただ契約社員となれば派遣元と
派遣先での話し合いになりますもんね…😭

万が一、社会保険を外れたら
ご主人の扶養になるか
国民健康保険に切り替えになります。
お子様は所得の高い方の扶養になります。

私も1人目は妊娠を機に退職したので
社会保険からの手当てはあらず
惜しいことをしたかと思ったので
現在働いている会社は
同伴出勤も認めてくれています。
会社自身が子育てに
理解をしてくれているので
そんな会社中々見つからないと
思いがちですが
案外あったりするので
子育てに理解をしてくれる
会社に転職するのも1つかと思います(^○^)

  • ローラ

    ローラ

    色々と教えて頂きありがとうございます。会社によって規定が違う場合があると聞いた事があります。うちの会社は80時間以上というのが決まりだそうです😭
    あ、あと今は派遣ではなく直雇用の契約社員です👌

    うちの部所は給料もいいし子供のことを理解してくれ何より同僚がとても良い人たちばかりなので転職は全く考えていません(´;ω;`)

    • 12月5日
  • はるま

    はるま

    なるほど、直接雇用の契約さんなら
    会社規定の決まりが80時間以上なら
    それに従わなければなりませんね😭

    利点があるならば
    転職は考えない方が良いですね(*^ω^*)
    私も上でご回答されてる方の様に
    病児保育や託児所付き等の会社で
    勤務を考えましたが
    友人の話を聞いたりすると
    その様なものがあっても
    活用できないこともあるので
    会社側に理解をしてもらわなければ
    活用すらできないと聞きました。

    JA11さんの会社の様に
    会社規定がちゃんとされているなら
    私なら会社側の社会保険調査で
    色々指摘が受けられるような
    勤務形態になるなら
    ある程度までは扶養で働き
    いずれフルに戻るように
    しようかと考えます。

    • 12月5日
  • ローラ

    ローラ

    そうなんです。利点が多すぎて辞める理由が見当たらない程です🤔
    やはり表では最大限良い形を公表しますよね〜。勿論その通りな会社もあるでしょうけど、、、
    私のところは上は北海道、下は沖縄など全国に支店がある大手ですので専属の方が会社規定に沿ってやってくれます😌
    旦那もはるさんと全く同じ事を言ってました💦✨今娘が1歳3ヶ月なのでもう少し大きくなって体が丈夫になってから社会保険に入り直せばいいだろと言われました😌💦

    • 12月5日
  • はるま

    はるま

    こんばんは(^○^)グッドアンサーに
    選んで頂きありがとうございます🌟

    私は待遇面や
    先々を考えてみれば
    早めから腰を据えて続けられる
    会社を見つけておくのが1つですが
    ご主人や私の意見の様に
    手がかからなくなれば
    扶養から外れるのも1つの考えですね(*^^*)

    ただそうではなくJA11さんの
    働き方の考えが違う様ならば
    病児保育の活用か実家のご両親等を
    活用していくのが
    社会保険の加入継続に1番の利点になると思います🌟

    • 12月7日
タマ子

社保の勤務時間の条件というのは、契約上の話です。
契約書上の勤務時間がクリア出来ているのなら社保を抜けることは無いはずです。
もちろん、欠勤が多いことで、そもそもの契約時間を減らされてしまうのであればその限りでは無いです。

2人目の育休が欲しいとのことですが、契約社員ですと条件を満たさないと取れないですよね?
この状況で妊娠したとして、育休明けも継続して契約が続くとは思わないのですが、、、

  • ローラ

    ローラ

    おっしゃる通りだと思います😖

    契約社員でも正社員でもバイトでも社保に加入していれば条件は同じだったはずですよ👌違いましたかね?💦
    うちの契約社員は契約という形ではありますが、本当にかなり融通が利く会社ですので大丈夫です✨

    • 12月5日
  • タマ子

    タマ子

    正社員やアルバイトのような無期雇用と、契約社員や派遣社員のような有期雇用では条件が違います。

    ・同じ会社で1年以上働かなければならない
    →正社員は会社の規定に無ければ入社1年未満でも取れます

    ・子供が1歳になった後も雇用が見込まれるか

    ・子供の2歳の誕生日の前々日までに雇用契約が満了、契約終了することが明らかだとダメ

    ほかに契約社員で育休を取った方がいるなら、よっぽど何かがない限りは取れると思いますが、正社員と違うことだけは参考までに。

    社保に関しては上の方も仰る通り、会社によって違うことはなく契約上の労働時間です。
    欠勤等イレギュラーがある場合は抜けることはありませんので、融通が利く会社なら再度解釈について確認してみては?

    • 12月5日
  • ローラ

    ローラ

    うちの会社は全国に支店を構える大手ですが、100人ほどいる部所の中でも正社員は2.3人で他は契約社員です💦
    ほぼ契約社員ですが産休育休、生理休暇などもしっかりしており私以外の子持ちの方は全員産休育休頂けたって言ってました( ´ ▽ ` )✨

    以前は派遣で今の職場で働いていたため有期雇用の条件でしか調べてなかったのかもです💦知ったかみたいになってしまいました💦

    丁寧に教えて下さりありがとうございますm(_ _)m✨

    • 12月5日