
生後2ヶ月半の赤ちゃんの服装について悩んでいます。肌着の種類やサイズについて教えてください。
岩手県盛岡市に住んでいるかたに質問です!
赤ちゃんの服はどんなのをきせていますか?
生後二ヶ月半の子供を育てていますが、服装に迷います
今はコンビ肌着+カバーオール?か長肌着+カバーオール?をきせています!
60~70のサイズとかになると肌着ってロンパースくらいしかないですか?😱💦
コンビ肌着とかの大きいサイズあまり見かけない気がして(^^
西松屋の通販で買い物することが多いですが、肌着の種類って少ないですよね😱💦
やっぱり長袖のロンパース+カバーオールとか着せればいいのかなあ😱💦
ロンパースだと長袖でも足の方が寒くないかな?とか考えちゃって(^^;
誰かわかるかたいたら教えて下さい😂
- みかん
コメント

あゆ
ロンパースで足の方が寒いかなと思ったときはレッグウォーマー履かせてます!
4ヶ月くらいまで小さいかなと思いつつ頑張って長肌着かコンビ肌着を着せてましたよ😄
息子は12月産まれなので4月くらいまでですね。

まる
コンビ肌着とロンパースorカバーオールで大丈夫な気がします☺️
コンビ肌着で大きいサイズ見かけないですね💦
足まですっぽり隠れるタイプのロンパースを着せるときもあります😊
明日明後日から寒くなるみたいなので着るものに悩みますね🤔
-
みかん
コメントありがとうございます!
やっぱりコンビ肌着で大きいのってないですよね👀‼️
足まで隠れるタイプのロンパースもあるんですね‼️
知らなかったです😊
体調に気を付けないとですね😂- 12月5日

ゆき
5ヶ月の娘の子育て中です!
洋服ほんと悩みますよね😱
私はロンパース+カバーオール着せてます!サイズは70です!
室温が20度前後ならそこまで
厚着にさせなくていいらしいですよ😊この前、保健師さんに最近のママ達は厚着にさせる人が多いけどそこまでさせなくていいし靴下も出掛けるときだけって言われました😅
私もあまりにも寒い時はレッグウォーマーやってます😊
最近温度差あるからお互いに風邪に気を付けましょうね😭
-
みかん
コメントありがとうございます!
悩みますよね😂
やっぱり五ヶ月くらいだとロンパースですよね☺!
寒そうだと思ってつい厚着させちゃいます😱💦
でも、着せすぎたり暑くしすぎると乳幼児突然死症候群?の確率があがるって言うのを知って気を付けなきゃな~と思いました😱💦
はい!風邪に気を付けましょう(/_;)/~~- 12月5日

ムーミン
私も県央部で2ヶ月ちょっとの子供を育ててます☺️
迷いますよね💦
うちの子は、暑がりなのか?
半袖ボディスーツ+カバーオールにしてました。でも暑いとギャン泣きされたら半袖ボディスーツ+コンビ肌着、それでもダメで、ほとんど半袖ボディスーツって感じです💧
コンビ肌着、60~70があったのでそれを着せたりもします☺️
夜はさすがにボディスーツの上に着せますが….💦
ほんと、悩みますよね😟
-
みかん
コメントありがとうございます!
2ヶ月ちょっとだと同じくらいですね😊
そうなんですか😊赤ちゃんってすぐ汗かきますもんね😱💦
一年中気温の変化がなければ楽なんですけどね😂
風邪には気を付けましょう😂💓- 12月5日
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺レッグウォーマーいいですね😊
息子にももう少し頑張って着てもらいます😊