※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻が詰まっているような音がするが、鼻水は見当たらない。機嫌も悪くないし、食事も普通に取っている。小児科を受診した方がいいでしょうか?

赤ちゃんの鼻がふがふが言って、詰まってるような音がします😭鼻の中を見ても鼻水とかは見えないのですが、どうしたらいいでしょうか?
特に機嫌も悪くはないし、おっぱいもいつも通りに飲んでると思います!
小児科に行くべきでしょうか?

コメント

さすけ

おっぱい飲めるなら大丈夫だと思いますよ😊今の時期耳鼻科でも風邪ひいてる子いるので他の菌貰う方が恐い😭
鼻たれぐらいなら自宅で吸ってあげて、おっぱいも飲めないほどなら他に熱などなければ小児科より赤ちゃん対応してる耳鼻科の方が吸ってくれるのでいいです😊

  • いちご

    いちご

    なるほど!赤ちゃん対応の耳鼻科もあるのですね!全部小児科だと思ってました😂

    • 12月5日
  • さすけ

    さすけ

    ありますよ(^^)私の行ってる小児科はどんなに詰まってても鼻水吸ってくれなくてお母さんが吸ってあげてね、だけで・・・子持ちの友人に相談したら耳鼻科は吸ってくれるから鼻水なら耳鼻科!と言われ、そこから耳鼻科行ってます☺️ついでに耳垢も取ってもらってます😊

    • 12月6日
。

うちの子も、いつも鼻ふがふがいってます!
機嫌悪くないし、ミルク飲むし、寝るし、特に心配してませんでした😂

ひぃと

月齢小さいうちはよくありますよ🙆‍♀️✨他に症状なかったら様子見で大丈夫ですよ😘
今の時期、小児科で病気移されそうで怖いですからね😅💦