![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子が母乳の出が悪くて泣きます。夜中は2回起きます。ミルクの量や時期について相談です。夜中の寝かし方にも悩んでいます。
10ヶ月10日の
男の子です
最近母乳の出が悪いのかよく泣きます
ミルクはこの時期どのぐらいでいいでしょうか?
夜中も二回ほど起きて母乳をあげればすぐ寝ます
二回目お昼寝の時間帯がうまく作れません。
そのため夕方寝てしまったりします。
朝7時半頃 離乳食 +母乳
9時〜10時頃 昼寝 1時間〜2時間
11時離乳食 母乳
2時半 ミルク80ミリ 母乳
5時離乳食 母乳
夕寝30分
7時お風呂
9時ミルク100 母乳
1時母乳
5時母乳
夜中何回か起きてしまいます
時間も4時間間隔で夜中も起きます
ミルクを足して完全ミルクがいいのか
ミルクをやめ離乳食を多めで母乳にしてしまった方がいいでしょうか?
ミルクを減らしたら便秘になってしまいました。
夜中はミルクを多めでもやっぱり夜中2回は起きます
ぐっすり朝まで寝かすにはどうしたらいいでしょうか?
- みぃ(7歳)
コメント
![せーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せーな
こんにちは!
参考になるかどうかわかりませんが息子が10ヶ月だったときの様子です!
8時 起床
8時30分 離乳食
午前寝30分~1時間
12時30分 離乳食
お昼ね1時間~2時間
16時30分 おやつ
18時30分 離乳食
21時30分 就寝 ミルク220
でした😊
寝るとき以外はミルクをあげていませんでした!ミルクを寝るときにあげると朝までよく寝てくれました😊
母乳とミルクと離乳食の量はお母さんの考え方しだいだと思います😊
私はこの流れがとても楽でした!笑
2時半のミルクはおやつみたいな感覚でしょうか?そこを変えてもよいのではと思いました。あと、よく寝てほしいのであれば寝る前にミルクはおすすめです!
みぃ
ありがとうございます。
もうミルクは寝る時以外必要ないですかね、おやつはどんなのにしてましたか?
便秘になりやすいのでミルクにしてますが水分とるようにすればいいですかね。
せーな
離乳食の量が多目であればミルクは少な目で大丈夫だと思います😊
うちの子はミルクなしでもおなかがすく様子もなく、成長も順調です。
おやつはほんとはおやきとかおにぎりとか野菜スティクがおすすめですが私はハイハインというおやつや卵が大丈夫になってからエイセイボーロをあげていました😊
便秘の原因がミルクなのか体調によるものなのか食べ物によるものなのかは判断が難しいと思います。
おしっこの量はミルクを減らしてから変わりましたか?もし、おしっこの量が極端に減ったようであれば水分不足も考えられると思うので水分を多目にあげてください😊
ただ、離乳食も進んできて固形のものをよく食べるようになったことも原因かもしれないので判断が難しいところですね😣