※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

魚が好きだけど、旦那が食べられないので食卓に出せず、子供にDHAを摂らせたい。たまに自分は魚缶を手軽に食べる。

みなさん、魚って食べてますか🤔?

ワタシは好きなのに旦那が食べれないことで、ほぼ食卓に並びません…

子供にDHAとかで食べさせてあげたいけどなぁ。

お昼にたまーに食べてます。子供にはしらす、ワタシは魚缶と、手軽な感じで…

コメント

ママリ

我が家は食べますよ😊
ぶり大根や塩サバ、昨日は鰯フライでした!

re.mama

魚は週に3回程度は出してます!

ちいちゃん

家族みんな魚大好きなんで食べますよ!週1で刺身、それ以外でも焼き魚や煮魚、竜田揚げとかします(^_^)
おかず作って、旦那さん食べなきゃいいだけのような気がしますが🤔

deleted user

うちも前までは旦那が毎日肉がいい!と言ってきてたので魚あまり出しませんでしたが、娘がもうご飯大人のもの取り分けできるようになったので強制的に週3魚にしてます😂✨

ままのすけ

週に2回は食べるようにしてます( ´›ω‹`)

でも旦那がおかずにならないらしく、
かならず肉じゃが(旦那肉多め)とか
サブで割としっかりお肉入れて
旦那はむしろそっちがメイン、
魚がサブみたいな感じで出してます\( ˙▿︎˙ )/

♡じゃじゃ丸♡

うちも同じです💦
子供は保育園で定期的に食べてるから良いかって思って、肉ばっかです。
自分は外食とかで食べる感じです☺︎

はるか

我が家は今では夫婦2人とも好きで食卓に結構な頻度でのぼりますが、結婚当初は夫があまり好きではなくてしーちょさんと同じ感じでした💦
夫だけおかず少ないのも気がひけるし、出すだけなお刺身は毎回自分だけプラスするにはちょっとお値段がするし、かといって二種類おかず作るのって面倒で😥
今まで通りお昼にお子さんと一緒にお魚で、ちょっとお昼か朝のお魚頻度あげてみるのはどうでしょう?🍀
シャケの切り身分けておにぎりにしたり、お刺身柵で買っておいて冷凍をこまめに出すとかそんな感じが思い浮かびました😀

さらい

肉食べないので魚ですね、、

deleted user

うちは逆で
私が食べれないで旦那は好きです
なので中々食卓に並べず……
でも子供には好き嫌いなしになってもらいたいので
しらすとか魚嫌いな私なりに頑張って調理してます😅
旦那にも焼き魚くらいは!と秋刀魚とかほっけとか焼いてたまぁに並べます💦
旦那さんが食べなくてもしーちょさんがお魚好きなら食卓に並べても大丈夫じゃないですかね!
お子様も魚嫌いになると将来色々な場面で大変ですよ!←私がそうでした笑