
生後2週間の赤ちゃんで、夜は5時間程寝ているが、授乳後はすぐにまた寝る。お腹が空いて泣くことは少ないが、同じような経験をした方いますか?
生後2週間です👶🏼
2週間検診であまり体重の増えが良くなくて
3時間で母乳とミルクをあげています!
夜はお母さんも寝なくちゃだから
起こさなくていいと助産師さんに言われました!
息子は本当に寝てくれるので
起こしてもまったく起きなくて🙄🙄
起きて授乳したらまたすぐに寝ます!
ほっておくと4.5時間寝ます🙌🏽
夜も今日は5時間程寝てました!
お腹空いて泣く事もほとんどないのですが、
新生児でこんな感じだった方おられますか?
- yui(6歳)
コメント

ゆ
新生児の頃は3時間おきに起こして授乳してと私は助産師さんに言われました。

mi (27)
同じく、新生児で4.5時間うちの子も
寝ていましたが、3時間おきで
起こすように助産師の方に言われ
寝ていても起こして
授乳をしていました🙌🏻💦
-
yui
寝る子は本当に寝るんですね😳🙌🏽
3時間起きで起こします😊- 12月5日

とまと
友達の話ですが
赤ちゃんの体重の増えが良くなく
夜でも3時間おきぐらいに起こして飲ませてねーと言われたって言ってました(*'-'*)
-
yui
そうなんですか?🙄
夜は泣くときと泣かないときが
あるんですけど😳🙌🏽
起こした方がいいんですかね?😭- 12月5日

はるママ
うちも授乳は4,5時間おきでしたよ〜😊
それでも飲んでる途中で寝たりして、結構荒目に起こしてみても起きないし😅
2週間検診で、3時間おきに授乳してと言われましたが、みんながみんな教科書通りにはいきませんよ〜(笑)
でも体重の増えが良くないのは心配です😥私はおしっこの回数と体重は気にしてました!
新生児の頃は4,5時間おきの授乳でも1日に50gも増えてました😄
-
yui
なかなか3時間で起こすの
難しいですね😞😞
おしっこもうんちも回数は問題
ないのですが、、、
1日15gしか増えていませんでした🙄- 12月5日
yui
やっぱりそうですよね😞