
コメント

chay
私なら陣痛中以外はお願いします!むしろ産後はきついと思うし有り難いです☺❤
陣痛中は、さすがにちょっと気まずい、、、😨

E(19)
陣痛中わ絶対嫌ですねm(__)m
痛すぎて周りの目とか気にしてられないんで…( ´⚰︎` )
産まれたらすぐ来ましたが…笑
仲良くてもやっぱりある程度の距離感が必要だと私わ思いますm(__)m
泊まり込みだと気も使うだろうし…気疲れしそうです(>_<)
-
ともぷ
ある程度の距離感、その通りですよねー!
陣痛中とかほんとイライラしてしまいそうです(;_;)
正直なところ、産まれてすぐも来てほしくないような気もしますー。心が狭いです😭- 1月21日
-
E(19)
陣痛中わ本当我を失うって言うんですかね?そんな感じだったんで…笑
私も産まれてすぐわ正直来られても困りました。笑
体のあちこち痛いしまだトイレとか以外寝ててねって言われてたんで…笑
いつの間にか旦那が連絡してて旦那の両親来てたんでびっくりしました!笑
心が狭いなんてことないと思いますよ!!- 1月21日
-
ともぷ
なんか無意識に関係が壊れるほど嫌な言葉発してしまいそうで怖いです〜(*_*)
旦那さん勝手に連絡するなんて…。
主人に釘を刺しておきます。(笑)- 1月21日

あめりかんどっく
立ち会いは嫌です!
旦那だけで十分って思っちゃいます←
産後のお手伝いはお願いしてもいいと思います♡
1人だとやっぱり大変なので(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
もし義母さんのおうちが近くて移動手段などもあるなら
泊まり込みじゃなくてもいいかな⁇
と思います(♡ϋ)ノ
-
ともぷ
ですよねー!そもそも叫んで乱れてしてるところ見られたくないです…
自転車で数十分の距離なので、通ってもらう提案をしづらくて(*_*)
でも手伝いはぜひお願いしたい!っていう我儘感じてます(笑)- 1月21日

退会ユーザー
似たような状況で出産しました。
義母とは仲も良かったんですが、陣痛室に入って来られたときにすっごくイライラして、怒鳴り散らしたくなりましたw💦💦
ストレスで陣痛遠のくのでホント辞めて欲しかったです!
分娩室にも入ってこようとして、助産師さんに止めてもらいました...。
退院後は3週間ほどお世話になりましたが、義母が居なかったらどうなっていたことか!と思うぐらい良くしてもらい、とても感謝しています。
-
ともぷ
陣痛遠のくんですか!?早いとこ産んでしまいたいときにそうなると本気で恨んでしまいそうです😂
産後はすごく良くしてくれたんですね(*^o^*)
陣痛室に入って来たのもゆでだこさんを心配するあまりの行動なんでしょうかね。
状況すごく良く似てるので参考にしようと思います!- 1月21日

黒猫
立ち合いは遠慮したいです。
陣痛は流石に痛くて尋常じゃない状況で気をつかうなど
できないと思うので。
ご主人に立ち合いしてもらい。
産後、大変でしょうから
質問者さんがお願いしたい時に
来てもらう方がいいですよ。
いくら仲が良くても生まれてからは孫のこととなると結構ぐいぐいくる姑さんが多い気がするので。気をつけて下さいね。
-
ともぷ
やっぱり立会いは…ないですよね(*_*)実母でも嫌だと感じるくらいなので、やっぱり無理かもしれません。
孫可愛さのぐいぐい、まさにうちの義母です😭いろいろ宣言されて気が滅入っています。でも家事は私が全部やるからともちゃんは赤ちゃんのお世話だけしなさいね、とも言われていて、その言葉を信じてお手伝いに来てもらうか迷っています(*_*)- 1月21日

LUNALUNA♪
わたしも義母さんとはなかいいです🎵
うちの産院は一人しか立ち会いできないので旦那が立ち会ってくれましたが、陣痛室には義母さん来ましたよー(笑)
痛いときは相手しませんでしたw
でも全然大丈夫でした❗
しゃべれないのが当たり前だから何も言わなかったし、その後も関係良好です♪
産後も毎日家事やりに来てくれましたよ✨
毎日持ってくるおやつ(ケーキ、だんご、プリン、餅w)には少し参りましたがw
私なら立ち会い以外はお願いしちゃいます❗
-
ともぷ
相手しない程度ですんだんですね!!うちの義母はどうなんでしょう、どの程度空気を読んでくれるのか未知数です(笑)
おやつ、うちも毎日持ってきてくれそうです!今でもしょっちゅうなので(笑)
LUNALUNAさんの話を聞くと、やっぱり甘えようかな〜って方に気持ちが傾きました(>_<)💕本当悩みます!!- 1月21日
-
LUNALUNA♪
最初は混合、途中から完母だったので、甘いもの特に餅系はおっぱいが詰まったら困るから辞めて❗って言ってあったのですが、しょっちゅう持ってきてました(笑)
私はチョコレートが好きではないのですが、それもしょっちゅうでした(笑)
天然な義母さんですが私はとても助かったので、次回もお願いする予定です♪- 1月21日
-
ともぷ
ええー!甘いもの好きというわけではないのに差し入れですか!
すごく天然なお義母さんですね😂
あれからいろいろ考えて友達にも話を聞いてもらったんですけど、やっぱり私もお義母さんにできる限り頼ろうと思います!- 1月22日
-
LUNALUNA♪
後少しで赤ちゃんに会えますね!
甘えるだけ甘えちゃってください♪
安産お祈りしてます🎵- 1月22日
-
ともぷ
ありがとうございます!
予定日まであと2日、不安ですが頑張ります(*^o^*)- 1月22日

ちびちゃまま
気まづいですけど
だれかがいてくれるのと
いてくれないのぢゃ
違うとおもうので(´;ω;)
なかがいーのなら
お願いしたいですね(><)
-
ともぷ
義母もそんなこと言っていました!
息子が来るまでの間絶対心細いし寂しいと思うからと😂
迷います〜。- 1月21日

かなつき
不安なら止めておいたほうがいいですよ。
いちいち言動気になって、ストレス溜まるし、やっと寝た赤ちゃんをすぐ抱っこして起こしたり最悪でした。うつ伏せで寝せないの?とか言われましたよ。時代が違うから困ります。
まだ、寝てるの?とか、旦那のいないところでは嫌味言われるし、産後の貴重な時間が最悪になりませんように。
仲良かったんでよ。10年の付き合いです。ただ、嫁になった、子どもが生まれたと進んでいく度に態度が変わってます。息子が取られて悔しいんでしょうね。
-
ともぷ
妊娠中のぐーたら生活でも嫌味は言われたことないのですが、子どもが産まれると確かに態度は変わってしまうかもしれませんね(;_;)
私もイライラ義母もイライラで仲が悪くなるのはできる限り避けたいです。
今の関係が崩れるのが一番怖いです(*_*)
うーん、もう少し悩んでみます!!- 1月21日

canaria
ないですねσ(^_^;)w
うちは旦那は立会い希望ですが、生まれてから来るんじゃないかと思います💦陣痛中なんて、旦那に集中攻撃してそうだし( ̄▽ ̄)w
絶対見せられませんね💦w
-
ともぷ
うちは陣痛中、主人が到着したらお義母さんには帰ってもらうことにはなっています*\(^o^)/*
でもお義母さんに攻撃してしまうのはまずいです…!
皆さんの話を聞いて、いろいろ頭が整理されてきました👌💕- 1月22日
-
canaria
痛さのあまり、言ってしまうと思いますよσ(^_^;)
- 1月22日
-
ともぷ
ですよね(笑)
暴言を吐くことになると念押しした上で、1時間くらい付き添ってもらう方に気持ちが傾いています!- 1月22日
-
canaria
実母ならまだしも、旦那のお母さんだと、後からどう付き合えばいいのかわからないのでねw
- 1月22日
-
ともぷ
私は反対に実母の方が陣痛中の狂った姿見せられません〜(;_;)
最初から主人に付き添ってもらえるのが一番なので夜中に陣痛くることを願います(*^o^*)- 1月22日
-
canaria
そうですか?w
それが一番ですね(・ω・)ノ- 1月22日
ともぷ
陣痛中はやっぱりきついですよね〜。豹変したところ見られたくないです(笑)
主人が忙しいので、やっぱり手伝いお願いするほうが安心出来る気もします(*_*)