![k.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだうんでませんが、妊娠中です🙋
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
1人目妊娠時BMI33
2人目妊娠時BMI34
で妊娠・出産しました🙂💡
-
k.
コメントありがとうございます☺️✨
そうだったのですね☺️
妊娠中は、
どのように過ごされてましたか??🙇♀️
私は、BMI38もあり10年振りに妊娠して、嬉しい気持ちもありますが
不安が沢山あります😭💦- 12月5日
-
Hina mama💕
とにかく体重は増やすなと言われてたので、健診1週間前になったら調整してました!笑
元々スポーツクラブに通ってるのですが
1人目のときは7ヶ月くらいまで
普通に行って軽く運動してましたが
後期で切迫になりました😂
なので2人目は切迫にならない為にも
運動をすることもほとんどなく
仕事の間だけは動いてるって感じでした😅
結局切迫で入院しましたが...😢
最終的には臨月までは
1人目が±0
2人目が-2キロでしたが
切迫の入院で体重が落ちた反動なのか
37週で一気に増えて
出産時には+1キロになってました😅
1人目妊娠したときに、最初に行った病院ではかなりキツイこと言われたので不安だらけでしたが、実際出産した病院では特に厳しくは言われず体重キープ頑張ってるね〜😊って感じで毎回言ってもらえてました✨- 12月5日
-
k.
すごいです!!☺️🌟
妊娠中の体重管理はすごく
苦では、なかったですか??😭
切迫とは、早く産まれるってことですか??
切迫だと分かる時は
何か、体に変化がありますか??😣💦- 12月5日
-
Hina mama💕
1人目のときはかなり気にしてましたが、
2人目はそんなに気にしないでいても
増えなかったのであまり苦には思わなかったです😊
むしろ健診のときに増えなかったときの
達成感が楽しかったです☺️✨
切迫早産だったので早く生まれちゃいそうな状態です😅
切迫は体重とかはあまり関係はないかとは思いますが、お腹の張りが頻繁にありました🙄💦- 12月5日
-
k.
健診の時に褒められると、嬉しいですよね🥰
本当にすごいです☺️🌟
切迫だと、診断されたら
入院をしないといけないんですね😢💦
どれくらいの期間入院するのですか??💦- 12月5日
-
Hina mama💕
嬉しいですよね😊
あとは私の場合、初期の悪阻で5キロくらい体重が落ちてたので、それで徐々に体重が戻って、臨月には±0って感じなのもありました😂💡
私の場合は31週のときに切迫気味と言われ、2週間内服薬で様子見でしたが、
33〜34週の健診で子宮口が開いてしまい、
赤ちゃんも下がってきてしまってたので
選択肢はなく即入院でした😢
1人目が3週間、2人目は2週間の入院でした!- 12月5日
-
k.
そうなのですね😣💦
臨月で±0は、すごいですね🥰
妊娠中に出来るダイエットってあるのですかね?😭💦
このままだと
赤ちゃん、お腹の中で苦しいんじゃないかと思いながらも
食べ悪阻でちょこちょこ食べないと落ち着かないんです😭💦
私は身長も低く、かなりの肥満で
少し歩くだけでも
息切れしてしまいます😭💦- 12月5日
-
Hina mama💕
私は産院で、妊娠中にダイエットはしないようにって言われたので特にダイエットはしなかったです😂
結局2人目の子は小さめに生まれてしまい今保育器に入ってるのですが、あ〜私がちゃんと食べなかったからかなぁとか考えちゃいますし、無理体重を落とさなきゃ!と、妊娠中は考えない方がいいかなーとは思います😭
ほんと、こんな窮屈なお腹でごめんね、だから早く出てきたいんだろうね〜😢と、入院しながら思ってました😂
私は逆に何も食べられなかったので、ちょこちょことでも食べられるときに食べて赤ちゃんに栄養あげられるのはいいと思いますよ☺️✨
特にお腹大きくなってくると歩くのも大変になりますよね😅💦
1人目のときは職場まで徒歩10分だったので、歩いて通ってましたが、途中歩道橋があり、休みながらじゃないと辛かったです😂- 12月5日
-
k.
そうなのですね😣💦
お腹は、いつくらいから
目立ってきましたか??🤰✨
保育器に入ってるてことは、
赤ちゃんだけ病院にいるのですか??😣- 12月5日
-
Hina mama💕
元々お腹が出てたので、いつからが妊婦のお腹?って感じで、本格的に妊婦らしいお腹になったのは35〜36wでした 笑
34wで産休に入るんで職場の人たちに挨拶したときに、あ、もう生まれる時期なの!?あー、たしかに...お腹出てきてたね?って言われました😅
あ、まだ3日に出産したばかりなので、私もまだ入院中です😊!
母子同室になる日にちが少し遅くなってしまってますが😂
恐らく退院できる日も少しズレちゃいそうですが😢- 12月5日
-
k.
わぁ~!!
おめでとうございます🤱💕
早く母子同室になりたいですよね🥰💕
お疲れ様でした🥰💕
私は、全体大きくて
お腹なんか、臨月みたいな大きさです😭
臨月になったら、どれくらいの
大きさになるのか不安です😭💦- 12月5日
-
Hina mama💕
ありがとうございます😊
明日から母子同室なれそうなので
すごく楽しみです❤️
私も最初からお腹にいるよね?
っていうような体型です😂
旦那や親と、どんなお腹になっちゃうんだろうね🙄って初期の頃からよく言ってました🤣💦
逆にいつまでも変わらなさすぎて、だんだんと、お腹にいるんだよね?って思うようになってきてました😅
けど出産して出てきたのに、あれ?まだもう1人いるんじゃないの?って話してます😂💦- 12月5日
-
k.
明日からですか🥰💕
良かったですね🥰💕
元々、お腹も大きいので
前かがみに座ると、
赤ちゃん苦しいんじゃないかと
不安にもなります😭笑
私が前かがみに座っていると
旦那からは
赤ちゃん、苦しいから
背筋伸ばして!と、よく言われます😭笑- 12月5日
-
Hina mama💕
はい☺️
今からたのしみです❤️
それわかります😅
下に物落としたときとか、
屈んで大丈夫かなー
苦しそうだなーとか
すごい考えちゃいますよね😂
そんなこと言われるんですね🤣
でも旦那さんも赤ちゃんのこと
しっかり気にかけてくれてていいですねっ☺️✨- 12月5日
-
k.
分かります😭笑
明日から、母子同室となると
楽しみすぎて
ワクワクしますね🥰
本当にお疲れ様でした🤱💕
休める時は
休んで下さいね🥰💕💕- 12月5日
-
Hina mama💕
ほんとワクワクです😊
どうもありがとうございます❤️
ちなみに私が最初に行った病院では
あなたの体型だと
色んなリスクを考えて
早めに赤ちゃんを
出す方がいいと思うから
周産期センターをオススメします
という風に言われました😅
結局それを無視して
自分の生まれた総合病院に
行くことにしましたが
そんなことは言われませんでした💡
普通に自然分娩で出産しましたが
1人目、3時間40分
2人目、1時間40分
というめっちゃスピード安産で
出産することが出来ました😊- 12月5日
-
k.
そうだったのですか😭
私も総合病院になると思います💦
10年前に緊急帝王切開で、
現在、その時よりも
体重もはるかにあるので
今回も帝王切開になると思います💦
何より無事に産まれてきてくれたことが嬉しいですよね🥰
新生児たまらないですよね👶💕💕- 12月5日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
初めまして!私も同じくらいのBMIあり、10月に出産しました😀
私は肥満+子宮筋腫も見つかり総合病院に転院させられました😅
そこの先生からは、『このままでは難産になる!出産まで5キロ痩せなさい!』と言われて、500gでも太ってると健診のたびに『赤ちゃん大きくなってないのに、お母さんのムダ太り』『お母さん食べなくても、今までの蓄えで赤ちゃん育つから!』と言われてました笑
食事は糖尿病の方用の料理本買って作って食べて、夜は豆腐、ウォーキングを週に3回くらい、もはやダイエットでした笑
出産前からプラス700gで抑えて38週4日で出産しましたが破水から始まって37時間かかりました😭💦
先生嘘つき!私頑張ってキープしたのに!!!と思いましたけど笑
でも退院して2週間で10キロ痩せましたよ!
今では先生に感謝です😭✨
長々とそして不安を煽るような内容でしたら、すみません💦
また無理なさらずお体大事にして下さい🙇♀️
-
k.
コメントありがとうございます☺️✨
妊娠中なのに、5kg痩せなさいとまで言われるのですか💦
ママがご飯食べなくても
赤ちゃんは育つのですか😭💦
700gしか増えなかったのですか😱
まゆさんすごいですね!!🥰
妊娠期間中は、
糖や血圧は大丈夫でしたか??😣💦- 12月5日
-
ゆゆ
私食べなくても育ちました😅生まれた時3100g超えてましたので😅😅
幸いにも糖も血圧も何も問題なしでした!
あと便秘はしないようにしてました!赤ちゃんに影響ない薬で頼れるものには、全て頼ったって感じです🧐- 12月5日
k.
コメントありがとうございます☺️✨
良かったら
お話しませんか??🙇♀️✨
退会ユーザー
こちらこそです(´O`)♡
14wなんですね~😁💓
k.
はい☺️
4ヶ月です🎶
みみみさんは、6ヶ月ですか??🤰✨
退会ユーザー
もうすぐ安定期ですね♡😆😆
私は7ヶ月ですっ!あと3日で8ヶ月に入るところですよ~😁💫
k.
間違えてごめんなさい🙇♀️💦
7ヶ月ですか🥰💕
もうすぐ、赤ちゃんに会えますね🥰💕
早く安定期になってほしいです😭💦
胎動は、いつくらいから
感じましたか??🤰💕
退会ユーザー
全然大丈夫です😂🙌
なんだかんだであっという間です~(;_;)笑
そうですよね!💞👶
安定期まで長く感じますよね!笑
胎動は15週で感じ始めて、18週の頃に
なるとお腹を見たり手を置いたりしても分かるようになりました(´O`)
k.
15wから感じるのですか??🥰💕
どんな感じですか??🤰✨
早く胎動を感じたいです☺️🌟
退会ユーザー
15wから感じましたよー!😊
はじめの方は、魚か泳いでるような?ウニョー、ピクピクって感じでした!笑
胎動感じ始めるまで不安だし長いですよね!笑
私はお腹の肉で産むまでわからんかったらどうしよう。。。とか思ってましたがよく動く子で最近寝れないぐらい暴れてくれてます(笑)
k.
そうなんですか🥰💕
良いですね🥰💕
私も楽しみです☺️✨
みみみさんは、
体重管理などしていますか??😣💦
私は、まだ4ヶ月なのに
2キロも増えてしまいました😭
食べ悪阻で、ちょこちょこ食べないと落ち着かなくて😭💦
退会ユーザー
楽しみですね~♡
性別はまだですか?😊❤︎
体重管理は、夜1時間歩くぐらいで
全然ほかは何も気にせずです、笑
食べつわりだと体重管理辛いですよね…(;_;)体重何キロまで増やしてOKとか言われてるんですか?😌
私は吐きつわりがずっと続いてて
初期に悪阻で15kg落ちて
20w以降は食べれるようになったものの1日にまだ何度か吐くので体重自体は悪阻で減った所から昨日やっと1キロ増えたところです💦💦
k.
性別は、まだわからないです😭
先生に聞づらいということもあり
いつからお聞きしていいのかわかりません😭💦
みみみさんは、いつ頃性別聞きましたか?🥰
ウォーキングは、何ヶ月くらいから
始めましたか??🥰
私が通ってる産院では
体重のことはまだ、何も言われてません😭
悪阻で15kgも😱💦
今もまだ、悪阻がありますか??😭💦
すごく、辛いですよね😢💦
退会ユーザー
そうなんですねッ!私はうむまで聞きませんと言ってたのに先生が11wの時に、付いてるっぽいね~と言ってしまって(笑)11w,14w,16wとシンボル見せてくれて男の子確定しました👨👶笑
ウォーキングは安定期入ったぐらいから、はじめました!それ以外はずーっとベッドで寝転んでるので何もしてないです。笑
そうなんですね、それなら大丈夫そうですね😊❤︎ 😁
まだ悪阻落ち着かず、
1日数回吐く生活を送ってますが
ピークは過ぎたのでそんなに常に気持ち悪い感じじゃないので大丈夫です💪笑
k.
産むまで聞かないと言ってるのに
先生から、言ってきたのですね😭
男の子だと、性別分かるのが早いのですね🥰
安定期に入ったら、ウォーキングしてみます!!🥰
7ヶ月でも悪阻があるのですね😣💦
妊娠中は、明るいイメージがありましたが、苦痛でしかないと感じます😭💦
熱は、ありますか??😣💦
退会ユーザー
口すべらせちゃったみたいです。笑
でも男の子希望だったので、知れてよかったです😁💓
ウォーキング頑張ってください😌🙌
本当にそうですよね(;_;)
20wまでは本当に、毎日30回以上吐いて一切何も食べれずずっと点滴だけで栄養を取ってたので地獄のような日々でした(笑)マタニティライフ苦痛過ぎます。😂
平熱35,3ぐらいで安定期までは37,5くらいが続いて安定期入ってからは37度ぐらいをキープしてるのでずっと微熱って感じです😌💫
k.
30回以上😣💦
想像するだけで、辛すぎます💦
よく、耐えました😣💦
やっぱり、妊娠中は
熱があるものなのですね😣
頭痛は、しますか??😣💦
退会ユーザー
食べつわりも辛いと聞くので、大変ですよね(;_;)💦💦
私はずっと熱がありますね(;_;)
体も熱いし倦怠感があります。笑
頭痛は6ヶ月ぐらいまで酷かったです!最近はマシになってたまーに頭痛い日があるぐらいです😌
k.
熱があると、きついですよね😭
私も、ずっと熱があり、
毎日374℃~379℃あります😭
医師に話したら、抗生物質とカロナールを処方されましたが、
抵抗があります😭
ずっと熱があるのは、おかしいと言われ血液検査をしたら、炎症反応があり
体に菌があると言われました😭
何の菌なのか分からないと言われました😭
1週間は、抗生物質とカロナールを飲み続けましたが
また、薬を処方され
飲んでいません😭
医師に相談したりしましたか??😭💦
退会ユーザー
私は特に何も言われず妊娠中体温上がるからね~としかいわれてないです!😌私も頭痛かったり腰痛が酷すぎてでカロナール貰いましたが1度も飲んでません💦
体温も何も言われたことないですよっ!平熱低いから、からだあついとしんどいよね~程度です。😩
何の菌なのか気になりますね💦
k.
やっぱり、妊娠中は体温が上がるのですね😣💦
家に居るのと、
外出するのとでは、
やっぱり気分は違いますか??😣💦
どちらに居た方が気分がいいですか??☺️🌟
退会ユーザー
上がるみたいです😩🙌
外出するとやっぱり全然違います!笑
妊娠してから仕事も辞めてしまいずーっとひたすら寝室に閉じこもってるので、気分も下がるしお洒落も化粧もしなくなってどんどんマイナスな気持ちになっていきます😩💦
旦那が家事掃除はしてくれるので、体動かすの夜のウォーキングぐらいで(笑)
最近は吐くのもマシになってきてちょっと動けるようになったので、
旦那が外食やお出かけに連れてってくれたり、昨日もサプライズでイルミネーション連れてってくれて、来週は旅行にも行く予定なのでそれだけで本当に気分が楽になります(;_;)
結婚して地元から出たので旦那と旦那の家族以外周りにいないので、たまにのお出かけがほんとに気分転換になります😩💦
k.
分かります😭
今まで、出来ていたことが
妊娠によって
出来なくなり
マイナスな気持ちになりますよね😭
旦那にしか当たれないし、
当たったあと後悔するし..で😭💦
旦那さん、優しいですね☺️
イルミネーション🥰
素敵です🥰
そういうことが、あるから
前向きに考えたり出来ますよね😉✨
退会ユーザー
ですよね😂💦
わたしも一人でネイルサロン経営していて仕事大好きなので、仕事が出来ないのが本当に苦痛で😩😩💦
何度も旦那にあたってわめきまくりました(笑)
家にばかりいるとどうしても気分も女子力も下がっていくので本当にたまにの気分転換がすごく嬉しいです(;_;)
ずっとお家にいる感じですか?
k.
すごいですね🥰💕
ネイルサロン💕💕💕
オシャレです🥰
あんまり旦那に言いすぎたら
逆ギレされて
私、怒られます😭笑
妊娠してから
ずっと化粧もオシャレもしてないので
家でずっとパジャマですっぴんで
ゴロゴロしてます😭笑
こうしていると
旦那が浮気するんじゃないかとか
考えながらも
結局、毎日そんな感じで
家にいます😭笑
旦那に対しても
不安が、募り
出産に対しても
不安になり
色々考えてたら
何をするのも億劫になってきました😭笑
やっぱり、外出した方がいいですよね😭笑