※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*いちご*
子育て・グッズ

生後2ヶ月ごろの赤ちゃんの喃語について、皆さんはどのように解釈していますか?生理的欲求以外の気持ちも理解して話せたら嬉しいです♡

生後2ヶ月ごろの喃語、「ア~ァ~ア。」「ウォンウォン~」「フェ~ン」「あぅ~」とか色々おしゃべりすると思いますが、何て言っているのでしょう〜⁇ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ皆さんはどんな言葉にどう解釈してますか?生理的欲求以外の気持ちも少しでも理解して話せたら嬉しいです♡

コメント

さかまゆ♡

そーなの?とかそうかとか言って会話してますよ(*^o^*)

  • *いちご*

    *いちご*

    うちのお母さんも
    孫に対して
    そんな感じに会話して
    いました!
    一生懸命、犬の遠吠えのように訴えてて会話がわからなくて…(^^;;
    長く持たなくて
    ほんとは何言ってるんだろうな~って疑問になります!笑

    • 1月21日
deleted user

うちも機嫌のいいときによくお話してます!すっごく可愛いですよね(*´д`*)♡

私は、お喋り上手だねーとかお歌うたってるのー?とか、うんそうだねぇとか、あとは同じようにアーアーとか返してあげるといいみたいです♩可愛すぎて愚図るまでずっと一緒にお話ししてます。
ほんとは機嫌のいいうちに家事しちゃいたいんですけどね(笑)

  • *いちご*

    *いちご*

    こんばんは☆
    可愛いですね♪
    何を言ってるのでしょうね!!
    家事や自分も休んだりとか
    やるべき事あっても、
    ついつい子ども見ちゃいます!笑
    んで、くずって、結局ずっと
    一緒…みたいな( ̄▽ ̄)

    良いですね♪
    私もアーアー、うーうーって
    返してみたりしてます☆

    • 1月21日