雑談・つぶやき 現在育休中。職場が大荒れ模様。解雇になるかも…(。-_-。) 現在育休中。職場が大荒れ模様。解雇になるかも…(。-_-。) 最終更新:2016年1月21日 お気に入り 育休 職場 ぺす(9歳, 10歳) コメント 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 大丈夫ですか?(T . T) 1月21日 ぺす 私は大丈夫です!今後の生活は若干不安ですが(>_<)笑。 小さい会社なんですが、皆休職や退職になってしまうみたいで。会社は存続しないんじゃないかなと思ってるんですが、社長からなんて連絡が来るか緊張します…(。-_-。) 1月21日 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ そうなんですね(T . T)! 連絡来るまでソワソワですね😂 今後の生活怖いですよね😂😂 1月21日 ぺす 面倒な性格の社長のことなので、自己都合退職とかにさせられそうでビビってます(>_<)笑。 でも、色々調べてたんですが、手続きすれば、失業手当てがもらえて、妊娠や育児の理由があれば3年まで受給延期出来る場合もあるとかって☆それでなんとかやっていくしかないですね!前向きに考えれば復帰のプレッシャーから開放されたということです! 1月21日 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ 面倒な性格なんですね!😣 あたしはまだ会社に行ってないので3月に妊娠報告行くので何言われるか怖くって…(T . T) 育児給付金も全額返さなきゃ いけないとか大丈夫とか どっちなんだろう…とか。 育休8月までで2人目の予定日は 7月なので復帰せずに また迷惑をかけるし… ちゃんとまた復帰できるかも わからないし… そんなんなら退職した方が いいのかとか… 色々考えちゃいます。 あたしも復帰したくない なーって(笑) 解雇してほしいです←(笑) 1月21日 ぺす そうなんですよ!女性なんですけど、ネチネチしてて、言うことも遠回しだし、こんな人だったとは思ってなかったです。笑 まだ報告されてないんですね!言いづらいですもんね…中途半端に復帰するよりは続けて休みの方がいいと思いますけどねぇ。色んな考えがあるので何とも言えませんか(^_^;) 給付金の返還義務はないですよ!以前これも色々調べました。給付金は雇用保険から支払われるので、会社の負担はないって。ただ、育休とって手当てもらっといて辞めるっていうモラルの問題ですよね(>_<)でも、会社の反応で辞めるのもアリだと思います!ちょっとでもストレスなく育児、出産したいですもん☆ 1月21日 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ そうなんですよね…(T . T) もらっといてやめるのは… なんとも言えないな…って。 はやく報告しなきゃ!って 思ってます(T . T) お互い頑張りましょう😭😭 1月21日 ぺす 中には最初からそのつもりで平気で辞めてしまう人もいるみたいですけどね(^_^;)お気持ちすごく分かりますよ。私も同じ状況だったので。でも、早目に報告した方が蒼真mama⋆。˚✩さんも気が楽になると思いますよ(^.^) お互いなるようになっていきます!!頑張りましょー!! 1月21日 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛ ですよね(T . T)! ありがとうございます♡ 1月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぺす
私は大丈夫です!今後の生活は若干不安ですが(>_<)笑。
小さい会社なんですが、皆休職や退職になってしまうみたいで。会社は存続しないんじゃないかなと思ってるんですが、社長からなんて連絡が来るか緊張します…(。-_-。)
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
そうなんですね(T . T)!
連絡来るまでソワソワですね😂
今後の生活怖いですよね😂😂
ぺす
面倒な性格の社長のことなので、自己都合退職とかにさせられそうでビビってます(>_<)笑。
でも、色々調べてたんですが、手続きすれば、失業手当てがもらえて、妊娠や育児の理由があれば3年まで受給延期出来る場合もあるとかって☆それでなんとかやっていくしかないですね!前向きに考えれば復帰のプレッシャーから開放されたということです!
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
面倒な性格なんですね!😣
あたしはまだ会社に行ってないので3月に妊娠報告行くので何言われるか怖くって…(T . T)
育児給付金も全額返さなきゃ
いけないとか大丈夫とか
どっちなんだろう…とか。
育休8月までで2人目の予定日は
7月なので復帰せずに
また迷惑をかけるし…
ちゃんとまた復帰できるかも
わからないし…
そんなんなら退職した方が
いいのかとか…
色々考えちゃいます。
あたしも復帰したくない
なーって(笑)
解雇してほしいです←(笑)
ぺす
そうなんですよ!女性なんですけど、ネチネチしてて、言うことも遠回しだし、こんな人だったとは思ってなかったです。笑
まだ報告されてないんですね!言いづらいですもんね…中途半端に復帰するよりは続けて休みの方がいいと思いますけどねぇ。色んな考えがあるので何とも言えませんか(^_^;)
給付金の返還義務はないですよ!以前これも色々調べました。給付金は雇用保険から支払われるので、会社の負担はないって。ただ、育休とって手当てもらっといて辞めるっていうモラルの問題ですよね(>_<)でも、会社の反応で辞めるのもアリだと思います!ちょっとでもストレスなく育児、出産したいですもん☆
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
そうなんですよね…(T . T)
もらっといてやめるのは…
なんとも言えないな…って。
はやく報告しなきゃ!って
思ってます(T . T)
お互い頑張りましょう😭😭
ぺす
中には最初からそのつもりで平気で辞めてしまう人もいるみたいですけどね(^_^;)お気持ちすごく分かりますよ。私も同じ状況だったので。でも、早目に報告した方が蒼真mama⋆。˚✩さんも気が楽になると思いますよ(^.^)
お互いなるようになっていきます!!頑張りましょー!!
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ですよね(T . T)!
ありがとうございます♡