
イヤイヤ期って絶対あるものですか…?ウチなかったよーって方いらっしゃいますか??
イヤイヤ期って絶対あるものですか…?
ウチなかったよーって方いらっしゃいますか??
- あっつん(7歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
2人目、そーいえばなかった気がする∑(°□°)!!

ママリ
長男次男共にほぼないなーって感じです☺️
外出先の床で転がって泣き叫ぶとかは見たことないですね💦
-
あっつん
お二人とも無かったんですか✨すごいですね!
スーパーでひっくり返って泣いてる子とか見ると、ウチもああなったらどうしようと怯えます😱- 12月5日

みき
若干あったのかもしれませんが、記憶にない程度でしたよ!
そんな子は現在小3で、今でも反抗しません!マイペースな性格なので😊
-
あっつん
記憶にない程度良いですね!小学生になっても反抗無しステキです!うちの子もそうなってほしいですー。
- 12月5日

Sae
世間でよく聞くようなイヤイヤ期は無かったので、ないと思います。
周りからはとても育てやすい子だと言われます😄
-
あっつん
ウチも今のところは育てやすい子だと言われていて私にもトラブルに対応する免疫が無いんですよね💦なのでイヤイヤが来たらどうなっちゃうのか怖くて😱
- 12月5日

☺︎mamarin☺︎
3歳になる息子ですがうちはなかったです😅普段と変わらない愚図りぐらいで、テレビで見るようなTHEイヤイヤ期!!みたいのはなく。。ちょうどその時期下の子を妊娠中で私は入院したりしていたのですが、預けていた両親からは本当に良い子だと言われていました☺️✨今も多少聞き分けなかったりなどありますが基本的に言う事聞く良い子ですね😊
-
あっつん
穏やかなお子さんなんですね〜。ウチも今ぐらいの感じで行ってくれれば大丈夫なんですけど…。いわゆるイヤイヤ期!みたいなのが恐ろしいです💦
- 12月5日

ジェシー
多かれ少なかれあると思います。
うちの子はいま真っ最中ですが、床にひっくり返ってギャン泣きみたいなのはないです。
でも、明らかに今までと違う自我はありますね。
-
あっつん
やっぱり何かしらはあるんですね。その子の性格にもよるんでしょうか…。
- 12月6日

mama
現在周りはイヤイヤ期真っ最中です!
ないわけではないですが、「これ、イヤイヤ期なの?」ってくらいですね🤔
一歳半頃に2~3回スーパーで寝っ転がって「あ゛ー!」みたいのはありましたが、、、
駐車場やお店で走り回るのを止めると嫌がったりはしますが、まだ走ってはいけないということを学んでいる途中だと思うとイヤイヤだとも思えず😥
個性もありますが、親の捉え方もあると思います💡
上の方も書いてますが、想定の範囲内ってかんじですね☺️
-
あっつん
親の捉え方…そうですよね。イヤイヤ期って名前が良くないんですかね😅
スーパーで寝っ転がって「あー!」が怖いです😱- 12月6日

リエ
魔の二歳児、と言われるくらいなので覚悟してましたが平和です。若干「いや」てアピールして来ますが、周りから聞く嫌々期の話と比較すると可愛いくらいです。
-
あっつん
若干の「いや」って可愛いですね(笑)
ウチも軽いといいなぁ。- 12月6日
-
リエ
悪魔の3歳児、とも言われてるので豹変しないことを願ってるところです。
- 12月6日
-
あっつん
悪魔の3歳児なんて言葉もあるんですか😱先がこわくなってきました…。
- 12月6日
-
リエ
魔の二歳児、悪魔の三歳児、天使の四歳児です。まだまだ未知すぎて、どうなるか不安ですよね😅
- 12月6日
-
あっつん
悪魔からいきなり天使になるんですねw
自我が出るっていうのは成長の証だし、むしろ出てくれないと困るけど不安ですよね💦💦💦- 12月6日
-
リエ
イヤイヤが落ち着いて、天使になるそうです。
- 12月6日
-
あっつん
なるほど(笑)天使って思えるほどイヤイヤ期はすさまじいんですね😱
- 12月6日
-
リエ
そう聞いてます。なので、いつ豹変するのか冷や冷やです。
- 12月7日
-
あっつん
ずっと穏やかな子はそのまんまって聞いたこともあるので、そっちに期待しましょう!(笑)
- 12月7日
-
リエ
はい😊✨そうします!!
- 12月7日

あー
うちの長男は1歳半くらいのとき3日くらいでした😂
ママいや!パパいや!抱っこいや!歩くのいや!みたいな感じでこれがイヤイヤ期…と思いましたが3日ほどでコロっとなくなりました!
-
あっつん
3日で終わることもあるんですね😳でも私がイライラしやすくて短気なので、3日でもキレてしまいそうです💦
- 12月6日

きのこ
友達の子供の話ですが、言葉の発達が早かったこともあり(1歳半で普通に2語文話してました)、自分の気持ちがうまく言葉で伝えられないイライラみたいなのがあまり無かったのか、イヤイヤ期ほとんどなかったみたいです!
というか、イヤイヤしても言葉で説得すれば納得してくれるという感じでした✨
-
あっつん
なるほど!言葉が出てれば気持ちを伝えられるからイヤイヤが軽いってこともあるんですね!
まだ意味のある言葉は皆無なので無理かな…。- 12月6日

ハルヒママ
2人とも数日ほどなんか言うたび「イヤ」ととりあえず言ってみる感じのはありましたがイヤと言ったからって何しても言うこと聞かない、やらないなどはなくとりあえず言ってみたって感じですかね(^^)言う時も泣きながらとかじゃなくてニコニコ笑顔で「イヤ〜」って楽しそうに言っててその後は普通に支持にもし違うのでイヤイヤ期だったのか微妙なところです(笑)
-
あっつん
イヤって言いたいだけみたいな感じですかね😊
ウチもその程度だと良いんですけど…。今からこわいです💦- 12月6日
あっつん
お子さん3人もいらっしゃるんですね✨私1人でもヒィヒィ言ってるのに、尊敬します!
イヤイヤ無い子もいるんですねー!ちょっと期待したいです(笑)
♡コキンちゃん♡
1人でもヒィヒィ言いながら三人なりました!笑
1人目がイヤイヤ凄かったから2人目のイヤイヤに気が付かなかったのかも\(^^)/
あっつん
1人目と2人目でも違うんですね!1人目のイヤイヤで免疫ついちゃったんでしょうか(笑)
3人のママさんだと、もうベテランですもんね!