※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりぼー
子育て・グッズ

福岡県飯塚市に引っ越し予定。新飯塚駅前のマンション内見。学区情報が欲しい。おすすめの校区や学校を教えてください。

福岡県飯塚市に近々引っ越す予定です。明日、新飯塚駅前の築浅中古マンションを内見しに行きます(^^)
関西から引っ越すので全く土地勘がなく、将来子どもの教育を考えて学区を選びたいのですが、、ネットでの情報が少なく困っています💦
おすすめの校区や小中学校など、少しでもお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

k( ¨̮ )

新飯塚だと第1中学校というマンモス校の校区です☆
新飯塚は飯塚病院という大きな病院も近いし、スーパーも近いし、便利だと思います☆
私は地元が飯塚です☆
下関で少し暮らし、不便だったので子供が小さい間は飯塚で過ごす事にし、飯塚へ戻ってきました☆
実家の近くだと、第1中学校ですが…
校区によっては、電車でいかなければいけません…
なので、
その時に私が選んだ校区は、
穂波東小中一貫校です(^^)
ここは去年、建て代わりました☆
個人病院も近くに多く、車通りも激しくなく、スーパーも近くに色々あるし…住みやすいです(^^)
小中一貫鎮西校と言うのもありますが、建て代わったばかりですが、ココは少し田舎すぎで…笑。

少しでも参考になりましたら(^^)

  • うりぼー

    うりぼー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    新飯塚駅周辺は便利なんですね⭐️
    飯塚では小中一貫校が増えてきているんですね🤔
    検討しているマンションは、立岩小学校、第一中学校の学区のようなのですが、この2校について評判等、もし何かご存知でしたら教えていただけると嬉しいです☺️

    • 12月5日
日菜子

新飯塚は便利だとおもいます😊✨小学校だと片島小学校が英語などにも力をいれていて評判が良いと聞きましたが、、、!!いまは新飯塚にマンションやかやの森に家がたくさん増えていることや、合併などしている学校もあるのでまた色々かわっているかもしれないです😖

  • うりぼー

    うりぼー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    片島小学校は英語にも力を入れているんですね❣️
    片島周辺の中古マンションも視野に入れていたので、気になってきました✨
    ネットで調べると、飯塚市内の小学校ではプログラミングや英会話のレッスンなども積極的に取り入れられているようですね⭐️
    立岩小学校の評判など、何かご存知でしたら教えていただけると助かります😌

    • 12月5日
  • 日菜子

    日菜子

    立岩小学校、詳しくは知らないのですが、、、あまり悪い噂はきいたことはないです!!飯塚のなかでは人数が多い方だと思います!!
    けど他の方も言われているように他の地域からすると筑豊のイメージはあまり良くないかと、、わたしは地元が飯塚で今は少し離れたところにいますが飯塚良いところだと思います!けどほんと地元でもここは、、ってところはあります、笑
    新飯塚周辺や片島あたりは良いかと😌💗

    • 12月5日
  • うりぼー

    うりぼー

    人数が多いんですね❣️悪い噂があまりないと聞くと、少し安心しました😌
    筑豊は福岡ではあまりイメージの良くない地域なのですね😅
    主人の仕事の都合で、小学校卒業までは飯塚で過ごすことになると思いますが、将来的に引っ越すことも視野に入れようと思います🙋🏻‍♀️
    詳しく教えてくださって、本当にありがとうございました😌💕

    • 12月5日
ゆず

生まれたときからずっと飯塚です!笑
住みやすいですよー♡
新飯塚周辺だったら栄えてるので困らないと思います✨
私が住んでるのは庄内ですが、ママ友が言うには庄内小学校はしっかりしてて良い(その方も他の方から聞いたみたいなので詳しくはないみたいですがw)って聞いた事あります!
上の方の小中一貫鎮西は今年?建て変わったばかりの私の母校ですが、ほんと田舎です!笑
コンビニも近くにあまりないので建物は綺麗ですけど、、、って感じです🤣

あまり参考にならないですみません💦

  • うりぼー

    うりぼー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    新飯塚駅前は栄えているのですね❣️
    どうやら近くに今年新しいスーパーが出来たようなので、明日見てきたいと思います✨
    庄内小学校の情報もありがとうございます⭐️
    今後、電車を使う機会も多くなるかもしれないので、新飯塚周辺で落ち着きそうです😌
    とっても参考になりました💗

    • 12月5日
さかな

地元が飯塚です。
ネットで検索すればすぐにバレてしまう時代ですが、飯塚というか、筑豊地区自体があまり良い地域ではないので…
わたしは地元のくせに、年に数回地元に戻るとやっぱり異様な雰囲気を感じますね。笑

学区もマシというレベルで考えた方がいいです。
本当に学区を考えているなら私立に入れるとか…
公立ならぶっちゃけどこも一緒です。
ただ、高校は公立の嘉穂高校はそれなりの偏差値があります。
ここに通わせる前提というか、この高校の近くの学区は割と落ち着いている雰囲気があります。

  • うりぼー

    うりぼー

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ネットで調べると、あまり良くないことばかりかかれていて心配でしたが、
    やはり地元の方でもそのように感じるのですね😩💦
    私自身、教育環境の整った地域で育ってきたため、どうしても気になってしまいます💨
    今後、しばらく様子を見て、中学からは私立に入れることも検討しています❣️
    とても参考になりました💗

    • 12月5日
k( ¨̮ )

中学校も立岩小学校もあまり悪い評判は聞きません☆
悪い小学校は、授業ができないほど悪い様なので…

  • うりぼー

    うりぼー

    そうなんですね⭐️
    少し安心しました😌
    そして、授業が出来なくなるぐらい荒れている学校があるとは驚きました💦
    やはり、校区は慎重に選んだ方が良さそうですね❣️
    とても参考になりました💗

    • 12月5日
k( ¨̮ )

ぶっちゃけ、筑豊なので…ものすごく良い所はないですよ…笑
隣の田川市よりは良いとは思いますが(^^)笑
筑豊の人は、発砲事件あっても誰も驚きません…笑

でも、筑豊の人は温かいし、人懐っこいと思います(^^)
ちなみに、瀬戸康史は飯塚市の嘉穂高校出身です!笑

  • うりぼー

    うりぼー

    そうなんですね‼️
    関西ではそのような話は全く聞かないので、、正直不安です😂
    たしかに、九州の方はとても親切な方が多い気がします😌
    住めば都になることを祈ります🙏笑

    瀬戸康史は朝ドラに出てる俳優さんですよね⁇✨知りませんでした💗💗

    • 12月5日
カナシミ

はじめまして!
わたしもうりぼーさんと全く同じで、現在関西に在住で3月あたりで飯塚へ引っ越す予定です💨
なので飯塚のことをよく知らないので調べていたら、全くおんなじ質問の人おるー‼️と思い、コメントしてしました💦
なんの回答にもなっておらず、また日が経っていてすみません🙇‍♀️💦
よければ仲良くしてもらえてらうれしいです😊

  • うりぼー

    うりぼー

    はじめまして💗
    コメントありがとうございます😆
    今は主人の実家がある隣の市に住んでいて関西から越してきて丸2年になりますが、やはり帰省の度に地元が良いなと寂しくなります…😢
    ちなみに、私の実家は滋賀で、高校は京都、大学は大阪に通っていました♩
    まいさんも近々こちらに来られるんですねー❗️
    こちらこそ宜しくお願いします♡

    • 1月7日
カナシミ

わー🥰🥰🥰お返事ありがとうございます💕
絶対寂しくなりますよね😢
わたしは実家も学校も全て大阪です🎶
そうなんです‼️
全く知らない土地なので色々おしえてもらえると嬉しいです🥺

  • うりぼー

    うりぼー

    主人の実家が自営業&跡継ぎの長男だったので、福岡に引っ越してきました☺️
    転勤もないので片道切符です😢
    子育てされている方がママ友も作りやすいと思います️💗
    私はまだ子どもがいないので子育てについては全然分かりませんが、私で良ければ🥰

    • 1月7日
  • カナシミ

    カナシミ

    わたしも夫の転職で福岡へ引越しで、片道切符です😭
    ほんとに不安しかないです💦
    ありがとうございます😊💕
    あの、差し障りなければ教えていただきたいんですがお仕事とかされていますか??

    • 1月7日
  • うりぼー

    うりぼー

    そうなんですねー💦
    私は大学卒業→4年営業→専門学校で栄養士免許を取得→結婚・引っ越し→管理栄養士になるため大学へ編入、という感じで今大学に通ってます❣️笑
    3月に国試があって、卒業後は管理栄養士として働く予定です😊
    資格が取れたらそろそろ子どもも考えています️♩♩

    • 1月7日
カナシミ

そうなんですね‼️
じゃあ今国試勉強真っ最中なんですね😳
そんな大事な時期にわざわざお相手してくださりありがとうございます😭💕
無事に合格されますように🙏💕

  • うりぼー

    うりぼー

    ありがとうございます🥰
    あと2ヶ月頑張ります️💗
    まいさんも引っ越し準備など色々と大変だと思いますが、無理なさらないでくださいね😊✨✨

    • 1月8日