赤ちゃんが揺さぶられ症候群について不安です。寝る時間が増え、ミルクも飲んでいます。心配です。
至急回答お願いしたいです😭
只今1ヶ月半の赤ちゃんがいます
最近泣いた時に寝かせながら両足をバタバタさせてあやしてしまいました。小刻みにって感じです。
そうするとすぐ泣きやみ眠りに入ってくれるので数日繰り返してしまいました
そして今日揺さぶられ症候群というものを発見しました
そこに書いてあるものを見るとすごく不安になってしまいました。
なにか変化と言うと最近前にはないくらいよく寝ます。昼も夜も…
ミルクはよく飲んでくれます
脳の病気やら最悪死に至るなど怖いことが沢山書いてありとても不安になりました
なにかわかる方回答お願いします。
- チョコ(7歳)
コメント
りんちゃんママ
揺さぶられ症候群ってかなり強くやらないとならないですよ😅
退会ユーザー
大丈夫ですよ!私もあやす時に揺らしてます😌首が前後にガクガク激しく(めちゃくちゃ激しくですよ)揺れたら危険ですが多少揺れるくらい大丈夫です!その揺れがダメだったら車も乗ってはダメってなってると思いますよ🤣
-
チョコ
安心しました(;_;)
たしかにそれでなってたら車にも乗れませんよね笑
素早い回答ありがとうございました😭- 12月5日
ママ
わたしの娘もゆらゆらしないと寝ません!
縦揺れが好きみたいで寝かせる時は縦揺れで揺らしながら寝てます!
小児科の先生に気になって聞いてみたのですが、揺さぶられ症候群はそれくらいでならないと言われました!
あやすくらいは全然大丈夫とのことでした!
また、ゆらゆら何回も揺らすというより、勢いよくバンっと揺らすことがだめみたいですよ💦
うちの子は今の所何も問題なく育ってます◟̆◞̆*
ゆらゆら赤ちゃん好きですもんね💕
-
チョコ
やはりそうなんですね😭
とても安心しました(´·_·`)
首も座ってないので気をつけて育児したいと思います😥
ありがとうございました👏💓- 12月5日
-
ママ
わたしもかなりの心配性なので
バウンサーの揺れでも心配したものです😂💦笑
首を固定してあげておけば大丈夫ですよ😊
初めての育児、わからないことだらけですが、頑張っていきましょう😊❤️- 12月5日
-
チョコ
すぐ心配になってしまいますよね…
本当にわからないことだらけで😭😭
ネットマンになってしまいます…
お互い頑張りましょう😭💓💓- 12月5日
1ro
完全に悪意があるレベルで揺さぶらないとならないですよ😂多少強めにあやす分には問題ないと思います😆✨
-
チョコ
それを聞いて安心しました(;_;)
もうネットに書いてあるものを見ると心配になってしまって……😭😭- 12月5日
チョコ
安心しました😭
初めての子ということで過敏になりすぎたかもしれないです(;_;)