

ままり
私も途中で引越しました!
転入先で補助券の事聞いてみたら、転入先用の補助券もらえましたよ( ˆoˆ )/

へる
検診と予防接種は旧住民票のある市町村で受けるということでしょうか?

きのぴー、
市町村によって変わると思います!
隣の市の病院なら提携している医療期間がある市町村もあると思います。
実際、私の住んでいるA市ではA市内の病院だけでなく、隣のB市のいくつかの病院でも提携していて健診、予防接種が受けられます。
もし提携していれば転入先の市HPに載ってると思います。
予約済みの病院が提携していなければ、そこでの予防接種費用等は実費になります。
そうならば、以前の予約はキャンセルし転入先の市で新しい予防接種補助券をもらい、転入先の市の病院で受診すればよいと思います。

∞まぁみん∞
新しい市で予防接種の紙と検診はその市によって補助券があったり集団だったり、実費だったりして違うので聞いてみるといいですよ。
転出後だと新たに転入先で貰わないといけないので、今受けてる病院で受ける場合は受けられないこともあるので新しい市で聞くのが一番ですよ。

ぷにまな
私も引っ越しして転院しました!東京→千葉です。
そのときは東京を出て、千葉に引っ越した日に市役所に行き、転入届けをしてその際に母子手帳を提示したら千葉の妊婦用の助成券をもらえましたよ😄
コメント