
お風呂で赤ちゃんと一緒に入る時、湯船の中で洗っていますか?それとも他の方法を使っていますか?
今日1ヶ月健診行ってきました👶🏻👣
私も息子も今日から湯船につかっていいとの事だったので旦那が休みだったこともあり息子と一緒にお風呂に入りました☺︎★
旦那の仕事が終わるのが遅く家に着くのが9時過ぎとかなので仕事がある日は1人でお風呂に入れなきゃなんですけど
とりあえずはまだベビーバスで入れようと思うのですが
1人で一緒にお風呂入ってる方出る時どうやってやってますか?
ポンプの泡の赤ちゃん用のものを使ってるのですが
湯船の中で洗えばいいんですか?
教えてください〜〜😭🙏🏻
- ナ(6歳)
コメント

るん
外で膝の上に乗せて洗ってあげてから湯船に浸かってます!

退会ユーザー
ベビーチェア使えます。
3段階に倒せるタイプなので首すわり前でも使えました。
洗うときはベビーチェアか抱っこで洗って、一緒に湯船がいいかと。
寒い日はセラミックヒーターで、お風呂場や脱衣場あっためてます。
-
ナ
ありがとうございます!🥰
- 12月4日

まりか
まだ動かないので脱衣所に座布団など置いてゴロンさせて、自分洗ってから、お子さんを入れる感じでいけると思います😊
洗うとき私は横抱きにして首すわり前からずっと洗ってます💓
-
ナ
ありがとうございます!
出る時ってどうしてますか😥- 12月4日
-
まりか
私は裸で先に子供着替えさせてから自分のことやってます😊
- 12月4日
-
ナ
寒くても我慢ですね〜😭
ありがとうございます!!- 12月4日

のんのん
膝の上で洗って一緒に湯船入って出てます😍
まだ寝返りしないうちは脱衣場にマット敷いて念のためおねしょシーツ敷いてバスタオル敷いてそこに寝ててもらって少しだけお風呂の扉開けて見える状態でダッシュで自分を洗ってました
-
ナ
膝の上であらってからなんですね!☺︎
アパートで玄関すぐ洗面所、お風呂って感じなのでこの時期寒いですよね😭ヒーターとかあればいいんですけど、、😥- 12月4日
-
のんのん
ヒーターなければ
お風呂沸かす際に半分くらいお風呂の扉あけておけば多少は寒さ和らぎますよ😍- 12月4日

ぽよ
脱衣所にバウンサー置いて、そこで待たせてます!
ドア開けっ放しでまず自分を全身洗う!
子供抱っこして2分くらい湯船に浸かる。
湯船から出て、膝の上で子供を洗う。
洗い終わったらまた五分くらい湯船に浸かる。
で、あがります^_^
-
ナ
ベビーチェア?ねっ転がらせるのあるので活用したいと思います🥰
湯船に浸かる時間は10分以内くらいなんですね☺︎- 12月4日
-
ぽよ
うちはだいぶ大きくなったので10分から20分くらい使ってますが小さい頃は10分以内が良いかもです!
- 12月4日
-
ナ
そうします!ありがとうございます!🥰
- 12月4日
ナ
なるほど!膝の上で洗ってあげればいいんですね🥰
ありがとうございます☺︎⭐️