

☆
客側の意見です。
豆挽いてドリップだと仕方ないのでは…
提供に時間がかかることを書いておくしかないかな、と。
私は美味しいものが飲めるなら待ちます❤️
工程時間かかってるのに指摘って…
時間がかかるの分かってたらお客さん側から違う店選ぶことも出来ますし。

いままま
同じような感じの提供スタイルのカフェで働いてたことがあります!
導線に問題はないですか?
作業スペースのキャパにもよりますが、なるべく行ったり来たりしないような導線であれば多少は早くなると思うのですが…
同僚や先輩の動きと自分の動きを比べてみるのもありですね!
私もあまり手が早い方ではないのですが、この時期なら寒い中来てくれたから早く温まってほしいなとか、この後も仕事に戻るのかなとかお客様のことを想像したら少し早くなれました!笑
お客様のために早く提供したいという思いとても素敵だと思います✨✨

ドレミファ♪
こだわりのあるお店なんですかね
簡単な喫茶店ならブレンド、アメリカン、エスプレッソ位しかないからミル付で引いて摘出なので1分かからないですよね😅
一杯一杯引いてハンドドリップしたらそれなりに時間がかかるのは当たり前なのでお客様に10分かかるならお時間 かかりますって説明する事はできませんか❓
お店としてはどのようなシステムで動いてるかわからないし
他のスタッフもそれくらい かかるならそのお客様に問題があるかとおもいますが…

雷注意
注文を取るときに、10分を少し過ぎるぐらいお時間がかかりますがよろしいでしょうか、と前置きすれば良いのではないでしょうか??
-
えま
ご意見ありがとうございます!もちろんメニューにも表記していますし、口頭での説明もしていますが、なかなか理解していただけないお客様もいるので…そもそもの提供方法を変えようかなと思い、質問をさせていただきました。
- 12月4日
-
雷注意
それはもうお客さんに問題があるのでは…😭💦
提供方法を変えることで味に変化があっては元も子もないですから、店側で何かを変えることはないと思いますけどね…- 12月4日

ゆ
客層はどんな方なんですかね?
スピードが大事で味は二の次
味が大事でスピードは二の次なのか
10分かかるコーヒーと、ドリップとかコーヒーメーカーの2種類出して
トライアルで試して見たらどうですか?
1ヶ月くらい併売してみて出数多い方に切り替えてみるのもありだと思います!
コメント