
コメント

T3mam
オムツ外れていない子はちょっと。。と思います。スーパー銭湯でもオムツの子は不可なはずです。結構居ますけどね。

みっきー
温泉によってはオムツ外れてない子は入れない場合もありますよ✨
-
ゆん
そうですよね!脱衣場にベビーベッド有り、オムツ有りって書いてあるところはいいんですかね?😅
- 12月4日
-
みっきー
問い合わせて聞いてみたらいいかもですね!😁
- 12月4日
-
ゆん
それが一番ですよね( ̄▽ ̄)
ありがとうございます!- 12月4日

𝚔𝚒𝚔𝚒
先日、4ヶ月の娘と大浴場デビューしてきました!♨️
オムツなので問い合わせたところ、オッケーとのことで置いてあったベビーバスを使用しました😃
脱衣場にもベビーベッドがあったり、明らかに赤ちゃんオッケーな雰囲気だったら入らせてもらってもいいのかなと思います🤔
-
ゆん
いいですねー!!!😊
浴場では赤ちゃんももちろん裸ですよね?^^;
ベビーベッド有り、オムツ有りのところありました!問い合わせるのが1番ですかね!- 12月4日
-
𝚔𝚒𝚔𝚒
浴場内、裸です👶!
問い合わせておくと安心かもです❤️
気持ちよく温泉入れるといいのですが💓- 12月4日
-
ゆん
すいません、ベビーバスって、温泉の外で使うってことですよね??
自分と一緒には入れない感じでしたか??- 12月6日
-
𝚔𝚒𝚔𝚒
そうです、温泉の外で使います♨️
赤ちゃんベビーバスに入れながら湯船?の近くにおいて、自分は温泉に入ってました✨
一緒の湯船ではないのですが、同時に入る感じでした😄- 12月6日
-
ゆん
そうですよね^^;
ありがとうございます!- 12月7日

みよん
公共の浴場にオムツ外れてない子はどうなのかなー?と思います。
でも、私はオムツ取れてない子でも入っていいですよーって言ってくれてるところなら行きます!
プールもオムツ取れてない子はNGのところと、生後6カ月からOKのところありますよ。
赤ちゃんに対する影響としては、6ヶ月くらいからベビースイミングとかあるので、しっかり上がる時シャワーとかすれば全然大丈夫だと思います。
-
ゆん
そうですよね😅
赤ちゃん歓迎みたいな感じの温泉はいくつかあったので、問い合せて聞いてみます✨- 12月4日
ゆん
そうですよね!
温泉によっては、脱衣場にベビーベッド有り、オムツ有りって書いてあるところもあって^^;
この間祖母が温泉行った時に、5ヶ月の子が一緒に入ってたみたいで、私の息子ももう入れるんじゃない?と言われて気になりました😅