
魚のたんぱく質、例えば鮭の1食分は、子供にどのくらいあげればいいですか?厚みによって多少違うかもしれませんが、だいたいの目安を教えてください。
1食のたんぱく質が魚、たとえば鮭の場合どのくらい子供にあげてますか?🤔
グラムではなく、一切れの半分や3分の1などで教えてください!
厚みによって多少違うかと思いますがだいたいで教えて下さい😊
- ❤︎(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りー
1切れの1/4から1/3ぐらいです😊
それが多いのか少ないのか分かりませんが、魚大好きなので半分ぐらい食べちゃう時もあります😂

やん
今日の夕食が鮭でした!
他にもかき玉汁とかあったので今日は4分の1にしました😊
だいたい3分の1〜4分の1くらいですかね🤔
-
❤︎
詳しくありがとうございます!
うちも鮭でしたー😂
だいたい3分の1ぐらいですよね✨
鮭一切れあげてる人もいるみたいなので、うちが少ないのかと思い質問しました😳💦- 12月4日
❤︎
詳しくありがとうございます!
うちも3分の1ぐらいです😂今日足らなそうにしてたのでもう少し増やしてみます!
この月齢で鮭一切れあげてる人もいるみたいですが、さすがに多いですよね?😱💦
うちが少なすぎなのかと思っちゃって💦
りー
さすがに1切れは食べ過ぎですかね?
大人と同じ量ですもんね😂💦
他に豆腐や卵などのタンパク質があるなら少なめにしますが、メインで出す時はやはり3分の1ぐらいが妥当かな?と思うので、私も水乃さんと同じ意見です😊
❤︎
やっぱり食べ過ぎですよね😱💦
ご飯画像見たんですが、塩鮭1切れにマヨネーズがかかっておりほうれん草のおひたしと味噌汁って感じで完璧に鮭でご飯食べるって感じだったので気になってました💦
よかったです!!✨
これからも同じ量であげていきたいと思います😊
コメントありがとうございます!