![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
必ずではなくても大丈夫ですよ?
赤ちゃん、お腹減れば泣きますし、寝てるのにあえて起こしてまで授乳する必要はないと思いますよ!
![ぐーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーりん
必ずじゃなくても大丈夫ですよ!
病院におった時は
きっちり3時間でしたが
お腹すいたらちゃんと起きてくるので
それまで寝ましょう!笑
-
a
ほんとうに必ずじゃなくていいんでしょうか…
低血糖が心配です- 12月4日
-
ぐーりん
そうなんですか!?
初耳です🙇♂️🙇♂️
すいません😢😢- 12月4日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
栄養か必要な時期なので2.3時間以内には起こしてあげます😃
うちの子はなかなか起きてくれなくて4時間空いたりもしましたが、やはり病院で注意を受け起こすように言われてました😅
-
a
わかりました
- 12月4日
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
低血糖になったらお腹が空いても泣けないので、新生児のうちは3時間で起こしてあげたらいいと思います😊
生まれた体重も2500と小さめなので、わたしなら3時間おきにするかなあと思います!
-
a
わかりました
- 12月4日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は子供が2300ちょいで生まれたせいか生後1ヶ月以内は必ず3時間起きであげてくださいといわれました(><)
4時間以上あくと低血糖になるそうで💦
1ヶ月検診すぎたぐらいからよく寝る子なら5,6時間あいても無理に起こして飲まさなくて大丈夫ですよと言われましたよ☺️
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
うちも最初四時間とかあけてましたが
体重の伸びが全然良くなくて注意受けました💦今は頻回授乳とりいれ、さらにミルクも足したりしてだんだん増えてきてますが、、😢
a
3時間以上あけると低血糖になる可能性もあるみたいですね…
M
心配ならば、三時間ごとに頑張るしかないですね!頑張ってください