
ホルモン値検査結果について、プロラクチン20が高いことが心配。妊娠に影響がないか、服薬が必要か不安。皆さまの意見や体験を聞きたいです。
いつも参考にさせていただいております。
ホルモン値検査についてご相談です。
本日血液検査の結果が出たのですが
特に問題なしとのことでした。
そのときは安心しきっていたのですが、帰宅しネット情報や口コミをみると
プロラクチン20は高く、服薬している方が多い印象です。
検査結果を添付します。
皆さまはこの結果、どのように考えられますでしょうか。
妊娠に影響がないのか、服薬しなくていいのか少し心配です。
ご意見、アドバイス、体験談等どんなことでもかまいませんのでコメントいただければ幸いです。
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

シャルミン
私は不妊専門でプロラクチン21で妊娠しにくくなってしまっていると言われ、妊娠するまで1週間に1回飲んで下さいと言われ飲んでました✨
他の産婦人科ではこの数値では薬は必要ないと言われてたのでやはりこれが原因で出来にくいのかなって思ってました😣

のん
20でも月経中か、排卵期かで見解が違うと思いますよ😌✋
ちなみに私が通っていた病院の基準値は4~25.29で記載されていました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
情報不足で申し訳ございません、月経中(生理開始4日目)に血液検査をしました。
25までは基準内なのですね!- 12月4日
-
のん
内科で受けるような血液検査の正常範囲が病院によって違うのと一緒で、不妊治療でも基準値は病院によって微妙に違いますので気になるなら病院に聞いてみるといいですよ🍀😌🍀
プロラクチンは生理期には低く(10以下)、排卵期になるにつれて高い数値と思うのでPRL基準値内でも生理期で20なら高めかな?と思います☆
でも基準値を大幅に上回っているわけじゃないので薬飲むほどではないという判断をされたんじゃないか?🙄と思いました✨
私みたいに生理期にプロラクチン6くらいでも乳頭をギュッとすると分泌があり薬を勧められることもあるので😰
不安があるならしっかり聞いて納得した治療を受けてくださいね🎵- 12月4日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
私も卒乳はしていますが絞るとまだ母乳が出ます...😭
今週もう一度通院予定なので相談してみようと思います💦- 12月4日

39110
ホルモン値は生理周期の中で変動するものなので、この採血は生理周期のどの時期の検査でしょうか?
それによって、内服が必要ない場合もあると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
情報不足で申し訳ございません、生理開始4日目に血液検査をしました。
時期によって数値もかなり変わるのですね。- 12月4日
ママリ
コメントありがとうございます。
体験談とても参考になります、そして妊娠おめでとうございます!
飲んでいたお薬、妊娠するまでの期間を参考までにお教えいただけますでしょうか?
私も検査したのが産婦人科なので、不妊専門とは見解が異なるのかもしれません...
シャルミン
ありがとうございます✨
飲んでたのはカベルゴリンというお薬でカバサールともいう薬です😊
私は7月から11月まで飲んでました🙂
この病院では20以下が基準値でしたが、妊娠希望の方は1桁位が望ましいみたいです😣
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
一桁...なかなか遠い数値です😭
今週卵胞チェックでもう一度通院があるので
さりげなく医師に聞いてみようと思います!
お身体ご自愛くださいね🤗✨